瀬戸内海歴史民俗資料館
Seto_Inland_Sea_Folk_History_Museum
ここから本文です。
8月28日付けで台風10号接近のため中止とする旨をお知らせしていた「れきみんナイトミュージアム」について、11月8日(金曜日)、9日(土曜日)に実施することとしましたのでお知らせします。
瀬戸内海国立公園指定90周年を記念し、瀬戸内海歴史民俗資料館の夜間特別開館「れきみんナイトミュージアム-秋夜の海-」を開催します。
屋上展望台から見える美しい瀬戸内海の夕景を楽しんでいただくとともに、建築をライトアップし、敷地内の灯台にあかりを灯すほか、館内に船舶灯を展示するなど、いつもとは異なる夜の資料館を演出します。今回のテーマは、歴民で瀬戸内の夕暮れ時をゆっくり楽しむこと。香川県建築士会高松支部青年部会の協力を得て、自然と一体となるような建築の魅力を活かしながら新たに生み出される空間をお楽しみください。
令和5年度「れきみんライトアップ」のようす
日時 |
令和6年11月8日(金曜日)、11月9日(土曜日) 17時~20時気象に関する警報発令時は中止 |
---|---|
会場 | 瀬戸内海歴史民俗資料館 |
参加方法 | 申込不要 |
参加料 | 無料 |
送迎 |
JR高松駅⇔当館において、バスによる送迎(無料)を行います。【要予約】 【往路】高松駅(17時50分発)→当館(18時30分着) ≪送迎バスの申込方法≫ 電話、「香川県電子申請・届出システム」(外部サイトへリンク)でお申込みください。 インターネットからのお申し込みは、瀬戸内海歴史民俗資料館ホームページ右下の「関連リンク」から「香川県電子申請・届出システムのページへ」をクリックしてください。 ≪送迎バスの申込期間≫ 9月27日(金曜日)~11月1日(金曜日)、定員45名(先着順) |
主催等 |
主催瀬戸内海歴史民俗資料館 協力(一社)香川県建築士会高松支部青年部会、高松海上保安部 |
お問い合わせ先 |
電話:087-881-4707(高松市亀水町1412-2) |
このページに関するお問い合わせ