瀬戸内海歴史民俗資料館
Seto_Inland_Sea_Folk_History_Museum
ここから本文です。
今年開館50周年を迎える瀬戸内海歴史民俗資料館は、自然と調和するモダニズム建築として高く評価され、日本建築学会賞を受賞しています。今回は、(一社)香川県建築士会高松支部青年部会の企画により、れきみんをライトアップして建築としての美しさを味わいます。
夕暮れの茜空が暮れ、光と影が移ろう中で表情を変えていく姿。光に浮かび上がる外壁の石積みや、中庭を照らす静かな明かり。ライトアップだからこそ味わえる幻想的な空間を、期間限定の夜カフェと一緒にお楽しみください。
照明に浮かび上がる石積み(令和4年の様子)
日時 |
令和5年9月1日(金曜日)、2日(土曜日) 17時~20時気象に関する警報発令時は中止 |
---|---|
会場 | 瀬戸内海歴史民俗資料館 |
参加方法 |
申し込み不要 |
主催等 |
主催瀬戸内海歴史民俗資料館 共催一般社団法人香川県建築士会高松支部青年部会 |
お問い合わせ先 |
電話:087-881-4707(高松市亀水町1412-2) |
CafeSwitchさんがキッチンカーで出店します!おいしいコーヒーなどを飲みながら、夜のれきみんをお楽しみください。
このページに関するお問い合わせ