ホーム > かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(琴平町立琴平小学校)

ページID:48488

公開日:2024年6月26日

ここから本文です。

かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(琴平町立琴平小学校)

受講団体:琴平町立琴平小学校

日時:令和6年6月6日(土)10時15分~11時30分

場所:三豊市粟島西浜海岸

内容:海ごみの話、西浜海岸清掃活動

講師:かがわ海ごみリーダー 井下 由美 氏

アシスタント:かがわ海ごみリーダー 田中 真利子 氏

参加者の感想

  • 西浜海岸には、ペットボトルや発泡スチロールなどのごみが多かった。広島から来た牡蠣の養殖パイプや海外から来たごみがあったのでびっくりした。ペットボトルの飲みきれていないものがあったのできちんと飲みきってからゴミ箱に捨てたい。
  • たくさんの海の生き物や動物が、海ごみに引っかかって動けなくなって死んだり、ポイ捨てのごみを食べておなかにプラスチックが溜まって栄養がとれなくなって死んだりすると言うことを知り、悲しくなった。私たち人間がごみを捨てないこと、物を大切に使うことが大事だと分かった。
  • 陸地から来たごみが70%ぐらいだと分かり、「もしかしたら自分も・・・」と思い当たることがあった。私たちのせいで海が汚くなったと思うので、これからは、ごみはごみ箱に入れることを意識したい。
  • みんなで協力して拾うと、きれいになってよかった。身の回りでも落ちているごみを拾いたいと思った。

写真1 写真2

写真3 写真4

写真5 画像6

 

 

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3220

FAX:087-806-0228