香川県パスポートセンター
【大切なお知らせ】
旅券(パスポート)のオンライン申請が始まります
(お知らせ)パスポートのオンライン申請 3月27日スタート
令和5年3月27日から、申請書の様式が新しくなります。
令和4年4月に旅券法が改正され、令和5年3月27日から施行されます。一般旅券の発給申請等において、主に以下の点が変更になります。
関連リンク:外務省ホームページ(外部サイトへリンク)
1 申請書の変更
令和5年3月27日から、旅券発給等のための申請書の様式が変更されます。同日以降、古い様式の申請書は使用できませんので、ご注意ください。
2 戸籍謄本の提出
旅券申請手続に必要となる戸籍については、これまで戸籍謄本又は戸籍抄本のいずれかの提出を受けていましたが、令和5年3月27日以降は、戸籍謄本の提出が必要となります。
3 査証欄(ビザページ)の増補の廃止
令和5年3月27日以降は、旅券の査証欄に余白がなくなった場合でも増補はできません。(1)有効期間が元の旅券の残存有効期間と同じ「残存有効期間同一旅券」、あるいは、(2)切替申請として新たな旅券(5年又は10年の有効期間)のいずれかの発給申請をしていただくことになります。
4 旅券発行後6か月以内に受領せず、再度、旅券を申請する場合の手数料について
旅券を申請したが、発行後6か月以内に受領せずに同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際は、手数料が通常より高くなります。
なお、これは、令和5年3月27日以降に申請した旅券が未交付のまま失効した場合について適用され、これより前に申請した旅券が失効した場合には適用されません。
新型コロナウイルス感染症について
- 来所される皆さまへご協力のお願い
パスポートセンターへ来所される皆さまにおかれましては、咳エチケットや手洗い等の感染症対策にご協力ください。
入口付近に手指消毒剤を設置していますので、どうぞご利用ください。
パスポートの申請や受取の際は、ご本人確認のため、帽子やマスクを外していただくよう職員がお声かけしますので、ご協力をお願いいたします。
ウイルス感染予防と拡大防止のため、風邪のような症状がある方、体調の優れない方は、申請をお控えいただきますようお願い申し上げます。
また、感染予防のため、職員がマスク着用で対応させていただく場合がございますので、皆様のご理解をお願いいたします。
なお、パスポートの受取りは、受取予定日以降、発行日から6か月以内であれば受取りが可能です。体調に合わせて来所いただきますようよろしくお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症に係る海外渡航関連情報については、外務省の海外安全ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
パスポート申請ガイド










各種ダウンロードはこちらから
お知らせ