パスポートを国内で紛失、焼失、盗難にあった方の申請
有効なパスポートを国内で紛失、焼失、盗難にあった場合は、紛(焼)失の届出が必要です。
新たなパスポートが必要な場合は、紛(焼)失の届出とともに、新規発給申請をしてください。
紛(焼)失の届出と同時に新規に申請する場合、通常の申請よりも手続きに時間を要します。
また、新しいパスポートの受け取りまでの期間も、通常の申請より長くなります。
届出によって紛(焼)失した旅券は失効します。後から見つかっても使用できません。
- 新たなパスポートが必要な場合の手続きをご案内します。
- 紛(焼)失の届出のみで、新たなパスポートの発給を申請しない場合は、下記のうち、「2.一般旅券発給申請書」及び「3.戸籍謄本」は不要、「5.写真」は1枚となります。
書類等を揃える
1.紛失一般旅券等届出書・・・・・・1通
届出書は、パスポートセンターにのみ置いてあります。
盗難の場合・・・盗難届受理証明書(警察署で発行)を添付
焼失の場合・・・罹災証明書(消防署又は市区町村役場で発行)を添付
証明書の提出が困難な場合は事情説明書
2.一般旅券発給申請書
(注意)令和5年3月27日から、申請書の様式が変更になりました。古い様式の申請書は使用できませんので、ご注意ください。
申請書は、パスポートセンターの他、各県民センター、各市町窓口等にも置いてあります。
申請書は、10年用と5年用の2種類あります。
- 申請時18歳以上―10年用又は5年用のいずれか
- 申請時18歳未満―5年用のみ
申請書記入例ー旅券(パスポート)申請のご案内(PDF:1,576KB)
3.戸籍謄本・・・・・・1通
(全部事項証明書)
4.住民票・・・・・・1通
県内に住所がある方は、住基ネットにより住所が確認できるため、住民票の提出は省略できます。
- 申請日前6か月以内に発行されたもの
- 「個人番号(マイナンバー)」の記載がないもの
5.写真・・・・・・2枚(たて4.5cm、よこ3.5cm、ふちなし)
紛(焼)失の届出のみで、新たなパスポートの発給を申請しない場合は、1枚。
写真の規格は、渡航先での出入国審査がスムーズに行えるよう、国際基準に従い定められています。
提出された写真がそのまま旅券に転写されますので、必ず規格に合ったものをお持ちください。
規格外のものは受付できません。
- 規格
- 申請者本人のみを撮影したもの
- 提出の日前6か月以内に撮影したもの
- 正面、無帽、無背景のもの
- 左図の各寸法を満たすもの
- カラーでも白黒でも可
<注意>
- 鮮明なもの(焦点があっていること)
- 明るさやコントラストが適当なもの
- 影のないもの
- 背景と人物の境目がわかりにくくないもの
- 眼鏡のレンズに光が反射していないもの
- 平常の顔貌と著しく異ならないもの(例えば、口を開き歯が必要以上に見えているものは不可)
- 前髪、イヤリングなどにより、目などの顔の器官や輪郭が隠れていないこと
- ヘアバンドなどで頭髪を覆っていないもの
- 変色していないもの、傷や汚れのないもの
- デジタル写真の場合、ジャギー(階段状のギザギザ模様)がないもの、また写真専用紙等を使用し画質が適切なもの
- カラーコンタクトレンズを装着していないもの
- 背景色が均一であるもの(グラデーション(濃淡)が入っているものは不可)
詳細;「旅券用提出写真についてのお知らせ」(外務省旅券課、令和3年5月)(外部サイトへリンク)
6.申請者本人を確認する書類
- マイナンバーカード、運転免許証等、有効な原本をご提示ください。
有効期限が切れているものやコピーでは受け付けできません。
- 記載内容が申請書及び戸籍謄本(全部事項証明書)、住民票と一致していない場合は、事前に訂正しておいてください。
本人確認書類一覧
以上の書類等を揃えて申請してください。
申請する
申請はパスポートセンターで受け付けています。各県民センターでは受け付けができません。
申請者本人がお越しください。代理による申請はできません。
受け取る
交付予定日以降に、次のものを持って、必ず本人が交付窓口にお越しください。
※代理人による受領はできません。
1.申請のときに渡された受理票/受領証
2.手数料
- 10年用旅券:収入印紙14,000円、香川県証紙2,000円、計16,000円
- 5年用旅券(12歳以上):収入印紙9,000円、香川県証紙2,000円、計11,000円
- 5年用旅券(12歳未満):収入印紙4,000円、香川県証紙2,000円、計6,000円
(5年以内に未交付失効があった場合の手数料)
- 10年用旅券:収入印紙18,000円、香川県証紙4,000円、計22,000円
- 5年用旅券(12歳以上):収入印紙13,000円、香川県証紙4,000円、計17,000円
- 5年用旅券(12歳未満):収入印紙8,000円、香川県証紙4,000円、計12,000円
★5年以内に未交付失効があった場合:令和5年3月27日以降に旅券を申請したが、発行後6か月以内に受領せずに同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する場合
発行日から6か月以内に受け取りをしないと、そのパスポートは無効になりますのでご注意ください。