Foreign Language

ホーム > 組織から探す > 人事委員会 > 職員採用 > 新規採用者の声 > 新規採用者の声(一般行政事務A)

ページID:53763

公開日:2025年4月1日

ここから本文です。

新規採用者の声

一般行政事務A

河川砂防課
総務・管理グループ
(2024年度採用)

河川砂防課

公告資料を作成している様子

県職員志望動機

自分が生まれ育った香川県の魅力を高める仕事をしたいと思い、県職員を志望しました。私は、自分が通っていた学校の統合を学生時代に経験しました。その経験から、特に過疎化対策事業や移住・定住促進事業などに興味を持つようになり、そうした業務に携わることを通して県の魅力向上に貢献したいと考えたため、県職員を志望しました。

現在の職務内容

私は、主に委託業務及び工事の契約に関する事務手続きを担当しています。具体的には、公示・公告を行う書類の作成をしたり、入札や契約、支払いの手続きをしたりしています。
多くの案件を取り扱うため、事務手続きの抜け漏れがないよう、案件ごとのスケジュールやタスクの管理を徹底するよう意識しています。

ある日のスケジュール

8時20分 登庁
8時30分 メールチェック、施行業務のスケジュール確認
9時00分 開札の手続き
10時00分 委託業務の契約手続き
12時00分 昼休憩
13時00分 公告資料の作成
15時30分 業務の完了に伴う完了払の事務作業
17時15分 退庁

印象に残っていること、大変だったことは?

入庁してすぐの頃は、関係法令や詳細な手続きなどの必要知識を習得し、業務を正確かつ効率的に進めていくことが大変だと感じました。しかし、周りの先輩にたくさんサポートしていただいたおかげで、徐々に慣れることができました。次第に、一つの業務にかかる時間を短縮できるようになり、自分自身の成長も感じることができました。
微力ながら香川県の発展に貢献できているということにやりがいを感じながら、日々の業務に取り組んでいます。

受験希望者へのメッセージ

試験勉強は長期戦であるため、メリハリをつけることが重要だと考えています。勉強するときはしっかり集中して取り組むということはもちろんですが、時には気分転換をして気持ちをリフレッシュすることも必要だと思います。自信をもって試験当日を迎えられるよう、1日1日を大切にしながら試験勉強を頑張ってください。
受験される皆さんと一緒に働けることを心待ちにしています。

 

(掲載内容は、2025年2月現在のものです。)

※一般行政事務(大学卒業程度)は、第1次試験の試験内容等が異なる2つの試験区分「一般行政事務A」と「一般行政事務B」があります。詳しくは「職種紹介」のページを参考にしてください。

新規採用者の声一覧に戻る

 

このページに関するお問い合わせ

各種委員会人事委員会事務局

電話:087-832-3712

FAX:087-806-0229