Foreign Language

ページID:13650

公開日:2025年4月1日

ここから本文です。

一般行政事務

  • 試験名
    大学・短大・高校卒業程度
    大学卒業程度では、以下2つの試験区分があり、第1次試験の内容等が異なります。

    一般行政事務A

    第1次試験:教養試験、専門試験、論文試験
    受験資格年齢:採用時(4月1日時点)の年齢が22歳~29歳

    一般行政事務B

    第1次試験:SCOA-A(全国のテストセンターで受験可)
    受験資格年齢:採用時(4月1日時点)の年齢が22歳~29歳

    ※上記2つの試験区分の第2次試験の内容は同じです。また、採用後の職務内容の差異はありません。

  • 主な職務内容
    県行政の各種政策立案とその実施、市町等との連携促進や地場産業の育成をはじめとする地域振興、県税の賦課徴収などの業務に従事します。
  • 主な配属先
    知事部局・教育委員会の本庁各課、県議会、各種委員会
    知事部局・教育委員会の出先機関など

先輩からの声

自治振興課

自治振興課
行政・公務員グループ
 NEW!

総務学事課/片桐さん 総務学事課
訟務グループ
県税事務所

県税事務所
特別整理対策課
企画・機動整理班
 NEW!

危機管理課/岩澤さん 危機管理課
総務・消防グループ
環境政策課 環境政策課
カーボンニュートラル推進室
計画推進グループ
 NEW!
医務国保課 医務国保課
医療企画グループ
 
NEW!
観光振興課 観光振興課
観光コンテンツ造成グループ
 NEW!
地域活力推進課/島倉さん ≪職務経験者型≫
地域活力推進課
総務・地方創生グループ

新規採用者の声 NEW!

河川砂防課 ≪一般行政事務A≫
河川砂防課
総務・管理グループ
 NEW!
生涯学習文化財課 ≪一般行政事務B≫
生涯学習・文化財課

全国高校総合文化祭推進室
式典・交流グループ
 NEW!
デジタル戦略課 ≪職務経験者型≫
デジタル戦略課
デジタルトランスフォーメーション推進グループ
 NEW!

 

職種紹介に戻る

 

このページに関するお問い合わせ

各種委員会人事委員会事務局

電話:087-832-3712

FAX:087-806-0229