Foreign Language

ホーム > 組織から探す > 人事委員会 > 職員採用 > 新規採用者の声 > 新規採用者の声(森林・自然環境)

ページID:53796

公開日:2025年4月1日

ここから本文です。

新規採用者の声

森林・自然環境(旧 森林科学)

東部林業事務所
森林土木担当
(2024年度採用)

ドローンを使用した森林調査

ドローンを使用した森林調査

県職員志望動機

幼い頃はよく公園や河川敷で遊んでおり、自然と触れあう機会が多くありました。その体験から、森林に興味を持つようになり、大学では森林科学を専攻しました。ふるさとの香川県で大学で学んだ知識や経験を活かせる仕事に就きたいと考え、香川県の林業職を志望しました。

現在の職務内容

私は、森林土木業務の治山事業を担当しています。治山事業では、荒廃した森林や土石流・山崩れなどの山地災害が発生するおそれのある森林を調査し、治山ダムの設置や植栽・間伐などの森林整備の計画を立てています。また、治山事業の発注後は、監督員として、設計書どおりに施工がされているかを確認しています。

ある日のスケジュール

8時15分 登庁
8時30分 メールチェック
9時00分 森林調査用の資料作成
10時00分 森林調査の実施
12時00分 昼休憩
13時00分 調査内容の整理
15時00分 事業計画の作成
17時15分 退庁

印象に残っていること、大変だったことは?

印象に残ったことは多くありますが、その中でも特に、治山ダム設置工事の監督業務が印象に残りました。設計書の作成や工事の監督員など、初めて経験することばかりで苦戦しましたが、実際に治山ダムが完成した姿を目にすると、大きな達成感を得られました。

受験希望者へのメッセージ

森林に関わることが好きな人にはピッタリな仕事だと思います。林業職は試験範囲が広く、試験対策が難しいですが、森林に対する熱い想いがあれば、乗り越えられると思います。
皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみに待っています。

 

(掲載内容は、2025年2月現在のものです。)

新規採用者の声一覧に戻る

 

このページに関するお問い合わせ

各種委員会人事委員会事務局

電話:087-832-3712

FAX:087-806-0229