ここから本文です。
当館開館時(昭和48年[1973])の民俗専門職員であった高橋克夫が、長年にわたり撮影した高度経済成長後の瀬戸内海やその周辺地域の景観、生業、くらし、祭りのようすを紹介します。 |
広島県草津の漁港とカキ船 |
会期 |
令和5年1月4日(水曜日)~3月19日(日曜日) 臨時休館2月13日(月曜日)から17日(金曜日) |
---|---|
会場 | 瀬戸内海歴史民俗資料館第1展示室中2階「瀬戸内ギャラリー」 |
展示資料 |
パネル写真34点、民具・調査ノート・プリント写真・写真集等約10点 |
展示構成 |
|
ため池のウナギカキ漁(旧白鳥町・現東かがわ市) | ため池のイタギ漁(旧白鳥町・現東かがわ市) |
タイシバリ網漁(旧庵治町・現高松市) | 荘内半島での除虫菊栽培 |
講座 |
第1回「民俗写真に写し出された海辺の生業の風景」 第2回「高橋克夫民俗写真からわかること」 |
---|---|
日時 |
第1回:令和5年1月21日(土曜日) |
講師 | 第1回:真鍋篤行(当館専門職員)、第2回:田井静明(当館専門職員) |
定員 | 各日24名(先着順) |
申込方法 | 【要予約】電話でお申し込みください。電話:087-881-4707 |
申込期間 | 1月4日(水曜日)から、定員になり次第終了 |
このページに関するお問い合わせ