ページID:20457

公開日:2020年12月26日

ここから本文です。

伊吹島の島四国(観音寺市)

概要

文化財指定

所在地・伝承地音寺市伊吹島

祭礼・公開日暦3月21日

概要暦3月21日に島四国が行われており、島外から多くの巡拝者が来る。島では「お大師さん(オダイッサン)」と呼んでいる。『観音寺市誌』によれば、かつては泉蔵院にお参りして、北浦へ降り東廻りに煮干製造所に沿って真浦港に至り、更に西浦にまわり、清掃センターの側を通り、ツクダのイズミをへて西ノ堂(大師堂)に参って終わったという。現在もほぼ同ルートで回られている。
島では、戦前まで本四国の娘遍路も行われており、大師堂には大正~昭和初期の巡拝記念の写真が残る。

撮影日2006年

参考文献音寺市『観音寺市誌(通史編)』1985

写真

1

2 3
伊吹島の真浦港(島四国巡拝者を歓迎する小学生) 泉蔵院での巡拝風景 集められた石仏
4 5
お接待風景 島内の有志による女人講の接待幟

写真の説明

  1. 伊吹島の真浦港(島四国巡拝者を歓迎する小学生たちが待つ)
  2. 泉蔵院での巡拝風景
  3. 集められた石仏
  4. お接待風景
  5. 島内の有志による女人講の接待幟

このページに関するお問い合わせ