ページID:20439

公開日:2020年12月26日

ここから本文です。

箱のももて祭(三豊市)

概要

文化財指定

所在地・伝承地豊市詫間町箱地区

祭礼・公開日暦2月2日

概要りは「ざんげももて」とも呼ばれ、かつては三度弓の際に射手の普段の素行が暴かれ野次が飛んだ。このため、射手になる人は普段から身を慎まなければならなかったという。
また厳しい潔斎を伴い、マキワラなどの行事も伝えるなど、生里地区のももて同様、よく古風を残している。さらに、トウヤにかけられる木札には「よそ者・無用の者の立入を禁ずる」旨の言葉が記され、厳しい潔斎のもと甘酒が調整されたことがうかがえる。

撮影日2008年

参考文献川県『香川県史14民俗』1985

写真

1 2 3
総社神社の境内で行う。ヤダイはアキホウへ向き弓の弦をかける。 ヤダイは、射手から作法通り飾り矢を受け取る。 射手は拝殿に入り、神事を行う。
4 5 6
飾り矢を前において矢を少し放つ。 千の矢の的 千の矢を放つ
7 8 9

木札が吊るらされたマキワラのかかった頭屋

頭屋にすえられたマキワラ 法螺貝を吹き、千の矢が終わったことを知らせる
10 11 12
神の矢を放つ 射手の弓射が的に当たらないことが続くと、潮がかけられる 厄年の人たちが出した三度弓の的が吟味される
13 14 15
ご祝儀のついた三度弓が披露される 三度弓を射る 大的の前にすえられた三度弓の的
16 17 18
お札をつけた木の枝を背負い踊る 鬼の的がおかれ、厄年の者たちが射る 厄年の者が弓射をして的を外すと、射手達から扇子で叩かれる
19 20  
飾り矢をヤダイに納める ももて祭りが終わり、甘酒の入ったオカメが神社から出る  

写真の説明

  1. 惣社神社の境内で行う。ヤダイ(射手を差配するカシラ)はアキホウへ向き弓の弦をかける。
  2. ヤダイは、射手から作法通り飾り矢を受け取る。
  3. 射手は拝殿に入り、神事を行う。
  4. 飾り矢を前に置いて矢を少し放つ。
  5. 千の矢の的
  6. 千の矢を放つ。
  7. 木札が吊るされたマキワラのかかった頭屋(木札には無用の者の立ち入りが禁じられる旨が書かれた。)
    現在は神社に隣接した集会所が使用されている。
  8. 頭屋にすえられたマキワラ
  9. 法螺貝を吹き、千の矢が終わったことを知らせる。
  10. 神の矢を放つ。神々の名が呼ばれ的を射る。
  11. 射手の弓射が的に当たらないことが続くと、潮がかけられる。
  12. 厄年の人たちが出した三度弓の的が吟味される。
  13. ご祝儀のついた三度弓が披露される。
  14. 三度弓を射る。
  15. 大的の前にすえられた三度弓の的
  16. お札をつけた木の枝を背負い踊る。
  17. 鬼の的が置かれ、厄年の者たちが射る。
  18. 厄年の者が弓射をして的をはずすと、射手たちから扇子で叩かれる。
  19. 飾り矢をヤダイに納める。
  20. ももて祭りが終わり、甘酒の入ったオカメが神社から出る。

このページに関するお問い合わせ