ここから本文です。
当館は、平成28・29年度に県内市町資料館収蔵庫の民俗資料や小学校保管の「昔の道具」の所在確認調査をしました。平成30年度からは、香川県高等学校理化部会・生地部会の協力のもと、高校に保管されている理科実験器具や標本などの所在確認調査を行っています。理科実験器具や模型類は、正確なデーターを得ることだけが目的ではなく、自然科学の原理や仕組みなどについて五感を使って生徒たちが理解しやすいよう作られ使用されてきました。今回、こうした高校の理科教育分野で使用された実験器具や模型、標本などを香川県高等学校理化部会・生地部会の先生方の協力のもと展示し紹介します。本展を通じて、理科準備室などに眠る理科教育史上貴重な実験器具や標本などについて広く知っていただき、理科や自然科学への関心を高め、「絶滅器具」ともいうべき貴重な理科教材の保存や活用について考えていただければ幸いです。
日時 | 令和1年7月27日(土曜日)~8月25日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 毎週月曜日、月曜日が祝日の場合は翌火曜日、ただし8月13日(火曜日)は開館 |
---|---|
会場 | 瀬戸内海歴史民俗資料館第9・10展示室 |
主な展示資料 |
|
資料点数 | 約80点 |
関連行事 | 【展示解説会・ワークショップ(つかってみようさわってみよう理科実験器具)】
|
このページに関するお問い合わせ