Foreign Language

ホーム > 組織から探す > 水産課 > 水産業総合 > お知らせ(水産業総合) > オリーブサーモン販売開始!

ページID:54024

公開日:2025年3月27日

ここから本文です。

オリーブサーモン販売開始!

新しい讃岐の春の味覚「オリーブサーモン」が4月3日から販売されます。
今年も『香川県うまれのオリーブサーモン』が含まれます。
 

◯販売期間
  令和7年4月3日(木)~1か月程度の予定

◯販売数
  合計:約48,000尾(うち香川県うまれ40,000尾)

◯販売場所
  県内:イオン、イズミ(ゆめタウン高松)、クスリのアオキ(ムーミー)新鮮市場きむら、高松三越、マルヨシセンターほか
  ※クスリのアオキ(ムーミー)、新鮮市場きむら、マルヨシセンターでは本格販売に合わせて4月3日に香川おさかな大使、はまうみくんによる試食販売を行います。
  (取材希望の方は4月1日17時までに水産課の担当まで問い合わせください。
  また、取材される方は、来店されるお客様にご配慮をお願いいたします。)

【スケジュール】
 10:00~12:00 きむら林店(香川おさかな大使)、クスリのアオキ林店(はまうみくん)
 14:00~16:00 マルヨシ松縄店(香川おさかな大使、はまうみくん)

◯内 容
1 オリーブサーモンとは
オリーブサーモンは、オリーブ葉粉末を添加した専用の配合飼料を規定の日数与えて
県内の海面で育成したサーモントラウトのことです。オリーブハマチ、オリーブマダイに次ぐオリーブ水産物として新たに開発され、令和6年4月より本格販売を開始しました。

2 県内のサーモン養殖の現状
 県内のサーモン養殖は、水温の低下する12月~翌年5月にかけて海面で行われます。香川ならではの特徴を生かし、令和6年4月からは、オリーブ葉粉末を添加した専用の配合飼料を与えてオリーブサーモンとして出荷販売しています。
 オリーブサーモン養殖は、東かがわ市、さぬき市、直島町、坂出市の計6業者で行われています。

3 香川県うまれのオリーブサーモンの販売
 県内のサーモンの稚魚は、複数県から導入されているため、成長のばらつきやコスト高が問題となっていました。水産試験場では上記の問題に対応するため海面で養殖していたサーモンのうち、特に成長が良かった個体を親として選び、受精卵を確保する研究を進めてきました。
 令和5年11月に確保した受精卵をふ化させて、令和6年12月に海面養殖用の稚魚として県内業者の養殖生け簀へ搬入しました。
 今年も昨年に続き、香川県うまれのオリーブサーモンが販売されます。
 
〇オリーブサーモン販売数・販売場所

販売数     48,000尾
(うち香川県うまれ       40,000尾)
販売場所 イオン、イズミ(ゆめタウン高松)、クスリのアオキ(ムーミー)
新鮮市場きむら、高松三越、マルヨシセンターほか

 

 samonsyouhyou  olivesamonryouri

このページに関するお問い合わせ

農政水産部水産課

電話:087-832-3471

FAX:087-806-0200