ページID:12673

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

農林漁家民宿を開業しよう!

農林漁家民宿とは 農林漁家民宿とは何かをご紹介。営業スタイルも様々でご自身の無理のない形で営業することができます。

県内農林漁家民宿マップ2023

農林漁家民宿開業者の声

興味のある方必見!農林漁家民宿開業までの経緯やエピソードについて、開業者の生の声を知ることができます。

池田さんの写真

農林漁家民宿
今ここ庵 まんま
いまここあんまんま

東かがわ市与田山で自然栽培にこだわった農業をする池田さん。
「命・自然・季節 今のココ、ありのまんまを味わってもらえたらうれしい」

 

 

かもめ表紙農林漁家民宿
民宿かもめ
みんしゅくかもめ
豊島・唐櫃港で民宿を営まれている高橋さん。
親戚の家に来たような接客でも喜ばれる。それが「農林漁家民宿」の良い面じゃないかと思います。(PDF:5,014KB)

 

 

神うち表紙農林漁家民宿
癒しの郷神うち
癒しの郷神うち
別荘を思わせる本格ログハウスの1棟貸し。坂出市王越町で民宿を始められた神内さん。
自分たちや、町の特長を活かして多くの人に喜んでいただく。それは素晴らしいことだと思っています。(PDF:11,298KB)

 

昭和の宿こみの開業者の声表紙農林漁家民宿
昭和の宿 「こみの」
しょうわのやどこみの
現代人が忘れかけている、自然との共生、自然の美味しさ。
地域ぐるみで農家の古民家を改築し開業した宿は、そのすべてを思い出させる寛ぎの空間です。多くの方に知ってもらい、地域の振興に役立てたいです。(PDF:9,278KB)

 

オーシャンビュー琴農林漁家民宿
オーシャンビュー琴
おーしゃんびゅーこと
豊島・甲生で民宿を開業された森さん。
季節や時間によって変化する海景色と、潮騒しか聞こえない島の環境が宝物。ここでゆったりと寛いでほしいです。(PDF:4,848KB)

 

寺やど・下り松農林漁家民宿
寺やど・下り松
てらやど・さがりまつ
営むお寺を活用して民宿を始めた清吾さん。
豊かな自然と古代ロマンが薫る坂出市府中町で、多くの方と語らいながら町の活性化を目指して頑張りたいです。(PDF:7,246KB)

 

 

 

県による農林漁家民宿開業支援 開業までを県がサポート。まずは農林漁家民宿開業スタイルシートを作成してみましょう。

農林漁家民宿開業の手続き

たくさんあって面倒?そんなことはありません。
県と協力しながら開業を目指しましょう。

参考資料・リンク集 農林漁家民宿に興味のある方や開業を目指す方の参考になる資料を集めました。

このページに関するお問い合わせ

農政水産部農村整備課

電話:087-832-3449

FAX:087-806-0205