香川県立
五色台少年自然センター
ここから本文です。
当センターでは、小学生向けに、専門職員による「出前授業」を実施しております。
また、校外学習でセンターをお気軽にご利用いただけます。
詳しくは、センターまでお問い合わせください。(087-881-4428)
一部のプログラムには利用料金が発生するものがあります。
活動内容や活動場所によっては、書類の提出や利用料金が発生します。
自然の中で火をおこし、料理を作るといった体験を楽しむことができる活動。
活動名 | 所要時間 | 活動人数 | 職員の支援 | 各種資料 |
打ち込みうどんづくり |
4時間 |
160人 |
〇 | 指導資料 |
冷やしうどんづくり | 4時間 | 120人 | 〇 | |
カレーづくり |
4~5時間 |
120人 |
〇 | 指導資料 |
(注)所要時間はあくまでも目安です。学級数やグループ編成によって変動します。また、「職員の支援」欄に「〇」がある活動は、希望があればセンター職員が指導や支援を行うことができます。
自然の素材を使い、手作りの良さや作る喜びを感じてもらい、研修の思い出の作品を創作する活動。
活動名 | 所要時間 | 活動人数 | 職員の支援 | 各種資料 |
---|---|---|---|---|
焼き板 |
1.5~2時間 |
160人 |
○ | 指導資料 |
竹とんぼ | 3時間 | 120人 | ○ | 指導資料 |
キャンドルクラフト |
1.5~2時間 |
144人 |
○ | 指導資料 |
火おこし | 1時間 | 160人 | ○ | 指導資料 |
ぬりばし |
30分~1時間 |
時間と場所を分ければ全学級で実施可能 |
指導資料 |
(注)所要時間はあくまでも目安です。学級数やグループ編成によって変動します。また、「職員の支援」欄に「〇」がある活動は、希望があればセンター職員が指導や支援を行うことができます。
自然の中で体を動かして、スポーツやゲームといった体験を楽しんだり、自然と親しんだりすることができる活動。
また、グループで協力して活動することの楽しさや意義を学ぶことができ、仲間づくりに効果のある活動。
活動名 | 所要時間 | 活動人数 | 職員の支援 | 各種資料 |
---|---|---|---|---|
トリムコース | 1.5~3時間 | 制限なし | ||
自然散策 |
1~3時間 |
1グループ30人程度 最大5グループ |
〇 | |
野鳥観察 | 1.5~3時間 | 制限なし | ||
カプラ |
1~2時間 |
160人 | カプラの遊び方 |
(注)所要時間はあくまでも目安です。学級数やグループ編成によって変動します。
PCソフトを用いた学習を行い、季節ごとに観測できる星の特徴や、宇宙の構造について学ぶ活動。
所要時間 | 活動人数 | 職員の支援 |
---|---|---|
30分 |
1グループ35人程度 |
〇 |
(注)所要時間はあくまでも目安です。学級数やグループ編成によって変動します。
グループで「地図」を頼りにコースを歩いて課題に取り組み、クイズを探し当てながら得点やタイムを競う活動。
所要時間 | 活動人数 | 職員の支援 | 各種資料 |
---|---|---|---|
1.5~2時間 |
人数制限なし |
マップ、指導マップ |
(注)所要時間はあくまでも目安です。学級数やグループ編成によって変動します。
所要時間 | 活動人数 | 職員の支援 | 参考のホームページ |
---|---|---|---|
30分 |
1グループ30人程度 |
〇 | 自然科学展示室関連資料 |
(注)所要時間はあくまでも目安です。学級数やグループ編成によって変動します。また、希望があればセンター職員が指導や支援を行うことができます。
このページに関するお問い合わせ