ホーム > 組織から探す > 漆芸研究所 > 香川県漆芸研究所 > お知らせ 香川県漆芸ホール展示案内

ページID:8044

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

お知らせ 香川県漆芸ホール展示案内

令和6年度のお知らせ

令和5年度のお知らせ

令和4年度のお知らせ

令和3年度のお知らせ

令和2年度のお知らせ

  • 3.2.16 テレビ番組「サン讃かがわプラス」の撮影。
  • 3.2.16 香川県漆芸研究所「漆研展」を開催します。
  • 3.2.16 「さぬき漆芸 三技法展」を開催します。
  • 3.1.13 「詩情豊かな蒟醬の美 伊賀寛泰展」を開催します。
  • 2.11.17 「堆漆のわざ 中島光夫展」を開催します。
  • 2.10.30 「研究生による実習作品展」を開催します。
  • 2.10.30 松原弘明氏が第38回日本伝統漆芸展 文部科学大臣賞を受賞しました。
  • 2.10.19 願書は、10月23日受付開始です。
  • 2.10.19 『冬の漆芸体験教室』の参加者を募集します。
  • 2.9.29 『香川の蒔絵師展』を開催します。
  • 2.8.25 修了作品の貸出先が決定しました。
  • 2.8.24 香川漆芸講演会に参加しました。
  • 2.8.9 小学生のための漆芸体験教室を実施しました。
  • 2.7.30 1回目のオープンキャンパスを実施しました。
  • 2.7.22 「大谷早人展」を開催します。
  • 2.7.22 県立ミュージアムと高松市美術館を見学しました。
  • 2.7.17 工芸指導員の大谷早人氏が国の重要無形文化財「蒟醤」保持者(人間国宝)に認定されます。
  • 2.7.14 「修了作品展」を終了します。
  • 2.7.7 令和3年度 香川県漆芸研究所 研究生募集要項。
  • 2.7.7 太洋木材市場 Mokuichi工房を見学しました。
  • 2.6.24 OHK「サン讃かがわPLUS」の撮影がありました。
  • 2.6.22 オープンキャンパスを実施します。
  • 2.6.22 小学生のための「漆芸体験教室」を開催します。
  • 2.6.22 栗林公園を見学しました。
  • 2.6.22 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 2.6.2 修了作品の貸し出しについて。
  • 2.6.2 「修了作品展-企業・団体への無償貸出作品を展示」を開催します。
  • 2.5.29 「上品かつ繊細な技の魅力 存清展」の開催期間を延長します。
  • 2.5.26 玉楮象谷をしのぶ会を実施します。
  • 2.5.25 漆芸研究所の再開について。
  • 2.5.8 「上品かつ繊細な技の魅力 存清展」を再開します。
  • 2.4.23 修了生作品ライブラリーに令和元年度修了作品を追加しました。
  • 2.4.23 「研究生の声」ページを更新しました。
  • 2.4.17 新型コロナウイルス感染症対策に伴う休所について

ページの先頭へ戻る

平成31/令和元年度のお知らせ

  • 2.3.28 「上品かつ繊細な技の魅力 存清展」を開催します。
  • 2.3.28 第37回日本伝統漆芸展を見学してきました。
  • 2.3.5 「太田儔展」の作品解説を開催しました。
  • 2.2.28 令和2年度募集入所検査 研究員合格者について。
  • 2.2.12 テレビ番組「サン讃かがわPLUS」の撮影。
  • 2.2.12 「香川県漆芸研究所修了展」を開催します。
  • 2.1.27 「籃胎蒟醬の世界 太田儔展」を開催します。
  • 元.12.16 令和2年度入所 研究員募集について。
  • 元.12.6 冬の漆芸体験教室を開催しました。
  • 元.12.5 令和2年度 第一次募集入所検査 合格者について。
  • 元.11.21 「人間国宝 磯井如眞・磯井正美展」を開催します。
  • 元.11.5 研究生による「実習作品展」を開催します。
  • 元.10.22 入所願書の受付は、10月25日開始です。
  • 元.10.18 「冬の漆芸体験教室」の参加者を募集します。
  • 元.10.4 宗吉かわらの里展示館にて『特別展 さぬき漆芸の技法』を開催します。
  • 元.8.29 オープンキャンパスを実施しました。
  • 元.8.22 「漆器ができるまで展」を開催します。
  • 元.8.14 香川漆芸ホールの臨時休館について。
  • 元.8.14 夏休み「漆芸体験教室」を実施しました。
  • 元.7.26 「石井磬堂・音丸耕堂展」を開催します。
  • 元.7.25 香川県漆芸研究所修了作品の貸出先が決定しました。
  • 元.6.27 令和2年度入所 香川県漆芸研究所 研究生募集要項。
  • 元.6.27 オープンキャンパスと漆芸体験教室の広報用のテレビ撮影がありました。
  • 元.6.18 第84回香川県美術展覧会(県展)第1期が始まりました。
  • 元.6.18 夏休みに「漆芸体験教室」を開催します。
  • 元.6.18 オープンキャンパスを実施します。
  • 元.5.17 「修了作品展 -企業・団体への無償貸出作品を展示-」を開催します。
  • 元.5.15 修了作品の貸し出しについて。
  • 元.5.14 「研究生の声」ページを更新しました。
  • 元.5.1 修了生作品ライブラリーに平成30年度修了作品を追加しました。
  • 元.5.1 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 元.5.1 平成31年度 香川県漆芸研究所 入所式。
  • 31年4月4日 『象谷をしのぶ会』を実施します。

ページの先頭へ戻る

平成30年度のお知らせ

  • 31年3月14日 香川漆芸ホールの臨時休室のお知らせ。
  • 31年3月4日 平成31年度入所 研究生最終募集について。
  • 31年3月1日 平成31年度 研究生第二次募集および研究員入所検査 合格者について。
  • 31年2月22日 ラジオ収録に行ってきました。
  • 31年2月19日 漆芸研究所所蔵作品展「受け継がれる伝統の技」を開催します。
  • 31年2月19日 テレビ番組「サン讃かがわPLUS」の撮影。
  • 31年2月19日 第65回日本伝統工芸展を見学してきました。
  • 31年1月31日 「香川県漆芸研究所修了展」を開催します。
  • 31年1月8日 漆器の修復に関する講義が開催されました。
  • 30年12月16日 「人間国宝展」を開催します。
  • 30年12月12日 平成31年度 研究生 第二次募集・研究員募集について
  • 30年12月7日 冬の漆芸体験教室を開催しました。
  • 30年12月6日 平成31年度 第一次募集入所検査 合格者について
  • 30年11月26日 香川県漆芸研究所「実習作品展」を開催します。
  • 30年11月9日 「台湾・香川 漆芸交流展」を開催します。
  • 30年11月9日 石原雅員工芸指導員が香川県文化芸術選奨に。
  • 30年10月31日 実習紹介ページを新設しました。
  • 30年10月23日 平成31年度入所研究生の願書受付は、10月26日開始
  • 30年10月17日 「冬の漆芸体験教室」の参加者を募集します。
  • 30年9月26日 音丸耕堂展と香川県立ミュージアム10周年記念コレクション展を見学しました。
  • 30年9月6日 第65回日本伝統工芸展の入賞・入選者発表。
  • 30年9月6日 2回目のオープンキャンパスを実施しました。
  • 30年9月4日 香川漆芸ホールの臨時休館について。
  • 30年8月6日 夏休み「漆芸体験教室」を実施しました。
  • 30年8月6日 修了生作品ライブラリーに平成29年度修了作品を追加しました。
  • 30年8月6日 夏季休業日のお知らせ。
  • 30年7月25日 1回目のオープンキャンパスを実施しました。
  • 30年7月25日 第83回香川県美術展覧会(県展)を見学しました。
  • 30年7月20日 香川県漆芸研究所修了作品の貸出先が決定しました。
  • 30年7月18日 「香川漆器を彩る植物たち」を開催します。
  • 30年7月13日 第83回香川県美術展覧会(県展)第2期〔洋画・工芸・写真〕が始まりました。
  • 30年7月19日 広報用ラジオの収録がありました。
  • 30年6月28日 オープンキャンパス広報用のテレビ取材がありました。
  • 30年6月14日 平成31年度入所研究生の募集要項を掲載しました。
  • 30年6月14日 夏休み「漆芸体験教室」を開催します。
  • 30年6月11日 オープンキャンパスを実施します。
  • 30年5月17日 修了作品展~企業・団体への無償貸出作品を展示~」を開催します。
  • 30年5月14日 平成30年度 香川県漆芸研究所修了作品の貸し出しについて。
  • 30年5月14日 「京都市美術館名品展 京の美人画100年の系譜」を見学しました。
  • 30年5月1日 イサムノグチ展を見学しました。
  • 30年5月1日 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 30年5月1日 平成30年度香川県漆芸研究所 入所式。
  • 30年4月10日 玉楮象谷をしのぶ会を実施します。

ページの先頭へ戻る

平成29年度のお知らせ

  • 30年4月1日 「研究生の声」ページを更新しました。
  • 30年3月13日 修了生の神垣夏子さんが香川県文化芸術新人賞を受賞。
  • 30年3月7日 「漆器産地の技法展」を開催します。
  • 30年3月7日 修了展 広報の放送が視聴できます。
  • 30年3月2日 平成30年度 研究員入所検査 合格者について。
  • 30年2月23日 「香川県漆芸研究所修了展」の広報活動 ~ラジオ編~。
  • 30年2月20日 「香川県漆芸研究所修了展」の広報活動 ~テレビ編~。
  • 30年2月15日 実習紹介「日本画」のページを追加しました。
  • 30年2月13日 実習紹介「木彫」のページを追加しました。
  • 30年2月6日 研究員の技術講習会(その3)。
  • 30年1月30日 「香川県漆芸研究所修了展」を開催します。
  • 30年1月30日 漆芸以外の実習を紹介するページを新設しました。第一弾は「素描」。
  • 30年1月30日 第64回日本伝統工芸展を見学してきました。
  • 30年1月12日 平成30年度 研究員募集について。
  • 29年12月26日 漆芸研究所が高松ケーブルテレビの年末特別番組で紹介されます。
  • 29年12月26日 実習室の年末大掃除。
  • 29年12月26日 研究員の技術講習会(その2)。
  • 29年12月26日 研究生課題研究講座で「象谷塗(ぞうこくぬり)実習」を行いました。
  • 29年12月19日 茶道の特別講義を行いました。
  • 29年12月19日 研究員の技術講習会(その1)。
  • 29年12月19日 冬季休業日のお知らせ。
  • 29年12月13日 第64回 日本伝統工芸展(高松展)が始まります。
  • 29年12月7日 平成30年度 第一次募集入所検査 合格者について
  • 29年11月30日 「冬の漆芸体験教室」を開催しました。
  • 29年11月15日 漆芸文化財の修復に関する講義が開催されました。
  • 29年10月31日 香川県漆芸研究所「実習作品展」を開催します。
  • 29年10月24日 平成30年度入所研究生の願書受付は、11月1日開始。
  • 29年10月24日 テレビ番組「ニッポンの新・伝統工芸」の取材がありました。
  • 29年10月17日 「冬の漆芸体験教室」の参加者を募集します。
  • 29年10月10日 「鏑木清方展」を見学してきました。
  • 29年10月4日 「香川漆芸の三技法展」の開催期間を延長します。
  • 29年8月30日 2回目のオープンキャンパスを実施しました。
  • 29年8月17日 夏休み「漆芸体験教室」を実施しました。
  • 29年8月1日 夏季休業日のお知らせ。
  • 29年7月31日 2回目のオープンキャンパスを実施します。
  • 29年7月31日 第82回香川県美術展覧会(県展)を見学しました。
  • 29年7月28日 香川県漆芸研究所修了作品の貸出先が決まりました。
  • 29年7月19日 「香川漆芸の三技法展」を開催します。
  • 29年7月9日 オープンキャンパス広報用のテレビ取材がありました。
  • 29年6月26日 平成30年度入所研究生の募集要項を掲載しました。
  • 29年6月20日 オープンキャンパスを実施します。
  • 29年6月15日 夏休み「漆芸体験教室」を開催します。
  • 29年5月29日 「修了作品展~企業・団体への無償貸出作品を展示~」を開催します。
  • 29年5月29日 平成29年度 香川県漆芸研究所修了作品の貸し出しについて
  • 29年4月25日 香川県立ミュージアム「CROSSPOINT」見学してきました。
  • 29年4月19日 「象谷をしのぶ会」を実施しました。
  • 29年4月19日 平成29年度香川県漆芸研究所入所式を行いました。
  • 29年4月12日 修了生作品ライブラリーに平成28年度修了作品を追加しました。
  • 29年4月12日 研究生の声をリニューアルしました。
  • 29年4月9日 「象谷をしのぶ会」を実施します。

ページの先頭へ戻る

平成28年度のお知らせ

  • 29年3月8日 「修了者作品展」を開催します
  • 29年3月3日 平成29年度 研究生第二次募集および研究員入所検査 合格者について
  • 29年2月28日 平成29年度入所 研究生追加募集(第三次)について
  • 29年2月23日 「香川県漆芸研究所修了展」の開催が近づきました!
  • 29年1月25日 「香川県漆芸研究所修了展」を開催します。
  • 29年1月6日 「日本の漆器産地の技法展Part2」を開催します。
  • 28年12月20日 平成29年度入所 研究生(追加)・研究員募集について
  • 28年12月16日 平成29年度第一次募集入所検査 合格者について
  • 28年12月16日 「冬の漆芸体験教室」を開催しました。
  • 28年11月13日 「日本の漆器産地の技法展」を開催します。
  • 28年11月4日 第59回伝統工芸四国展が開催されました。
  • 28年11月4日 第63回日本伝統工芸展で入選者相次ぐ。
  • 28年10月27日 香川県漆芸研究所「実習作品展」を開催します。
  • 28年10月20日 「冬の漆芸体験教室」の参加者を募集します。
  • 28年10月3日 大西・アオイ記念館にて修了者作品展を開催します。
  • 28年8月18日 夏休み「芸体験教室」を実施しました。
  • 28年8月16日 2回目のオープンキャンパスを実施します。
  • 28年8月2日 夏季休業日のお知らせ。
  • 28年7月26日 香川県漆芸研究所修了作品の貸出先が決定しました。
  • 28年7月24日 香川県漆芸研究所「香川漆芸の三技法展」を開催しています。
  • 28年7月19日 第81回香川県美術展覧会(県展)を見学してきました。
  • 28年7月10日 漆芸作家・松本達弥氏の特別講義を開催しました。
  • 28年6月27日 平成29年度入所研究生の募集要項を掲載しました。
  • 28年6月23日 夏休み「漆芸体験教室」を開催します。
  • 28年6月21日 オープンキャンパスを実施します。
  • 28年6月1日 香川県漆芸研究所「修了者作品展」を開催します。
  • 28年5月18日 香川県漆芸研究所修了作品の貸し出しについて。
  • 28年4月14日 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 28年4月7日 平成28年度 香川県漆芸研究所 入所式

ページの先頭へ戻る

平成27年度のお知らせ

  • 28年3月18日 春季特別企画「漆と出会う」展を開催しています。
  • 28年2月16日 藪内江美指導員の作品展「香川県文化芸術新人賞展」が開催されます。
  • 28年2月2日 「香川県漆芸研究所修了展」を開催します。
  • 28年1月28日 漆芸研究所指導員の藪内江美さんと漆芸研究所修了者の辻孝史さんが「香川県伝統工芸 松平公益会賞」を受賞
  • 28年1月6日 竹のカタチとうるし「籃胎展」を開催します。
  • 27年12月6日 冬の漆芸体験教室を開催しました。
  • 27年12月3日 漆芸作家・松本達弥氏の特別講義(第2回)が開催されました。
  • 27年11月26日 海外バイヤーに香川漆芸をPR
  • 27年11月25日 第62回日本伝統工芸展(高松展)が始まります。
  • 27年11月17日 日本伝統漆芸展で石原工芸指導員と真鍋元指導員が優秀賞を受賞
  • 27年11月10日 香川漆芸の技「存清展」を開催します。
  • 27年11月3日 元指導員の伊賀寛泰氏が叙勲を受章
  • 27年10月27日 「冬の漆芸体験教室」の参加者を募集します。
  • 27年10月27日 香川県漆芸研究所「前期作品展」を開催します。
  • 27年10月24日 大谷早人工芸指導員が香川県文化功労者に
  • 27年10月20日 伝統工芸四国展で入賞相次ぐ
  • 27年9月24日 山下義人氏制作「蒟醤万年筆」を展示します。
  • 27年8月17日 第2回目のオープンキャンパスを実施します。
  • 27年8月3日 「新収蔵作品展」を開催します。
  • 27年8月3日 「修了者作品展」を開催します。
  • 27年8月2日 夏休み「漆芸体験教室」を実施しました。
  • 27年7月3日 平成28年度入所研究生の募集要項を掲載しました。
  • 27年6月23日 オープンキャンパスを実施します。
  • 27年6月19日 夏休み「漆芸体験教室」
  • 27年6月6日 「香川漆芸の技 蒟醤展」が始まりました。
  • 27年5月14日 漆芸作家・松本達弥氏の特別講義が開催されました。
  • 27年5月1日 研究生・研究員の声を更新しました。
  • 27年4月16日 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 27年4月9日 浜田知事が磯井正美先生、西岡春雪氏に感謝状を贈呈しました。
  • 27年4月7日 平成27年度 香川県漆芸研究所 入所式

ページの先頭へ戻る

平成26年度のお知らせ

  • 27年3月19日 修了生ライブラリーを更新しました。
  • 27年3月12日 「新収蔵作品展」を開催します。3月12日~5月31日
  • 27年3月12日 平成27年度研究員入所検査 合格者について
  • 27年1月19日 「香川県漆芸研究所修了展」を開催します。
  • 27年1月15日 平成27年度 漆芸研究所研究生(二次募集)及び研究員募集
  • 26年12月20日 「所蔵作品展~研究所の創立期を支えた作家たち~」開催
  • 26年12月19日 平成27年度第一次募集入所検査 合格者について
  • 26年12月1日 「受け継がれる技の美」ギャラリートークを実施します。
  • 26年11月24日 香川県漆芸研究所創立60周年記念シンポジウムを行いました。
  • 26年11月21日 香川県漆芸研究所創立60周年記念展開会式を行いました。
  • 26年9月22日 香川県漆芸研究所創立60周年記念展を開催します。
  • 26年9月22日 香川県漆芸研究所創立60周年記念シンポジウムの参加者を募集します。
  • 26年8月30日 香川県漆芸研究所修了作品展(8月30日~11月3日)開催。
  • 26年8月11日 平成27年度香川県漆芸研究所 研究生・研究員募集
  • 26年8月9日 彫漆展-第3回ギャラリートーク
  • 26年7月30日 オープンキャンパス開催
  • 26年7月9日 香川大学教育学部附属高松小学校1年生から6年生30人の皆さんが見学に訪れました。
  • 26年7月5日 彫漆展-第2回ギャラリートーク
  • 26年6月30日 香川大学教育学部附属高松小学校5年生の皆さんが見学に訪れました。
  • 26年6月24日 親子で体験しよう「夏の漆芸教室」
  • 26年6月19日 オープンキャンパスを実施します。
  • 26年6月11日 香川漆芸の技「彫漆展」のギャラリートークを開催します。
  • 26年6月10日 香川漆芸の技「彫漆展」が始まりました。
  • 26年5月27日 香川漆芸の技「彫漆展」を開催します。
  • 26年4月30日 木太南小学校の皆さんが見学に訪れました
  • 26年4月22日 修了生ライブラリーを更新しました。
  • 26年4月17日 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 26年4月8日 平成26年度香川県漆芸研究所入所式。

ページの先頭へ戻る

平成25年度のお知らせ

  • 26年3月26日 修了生の進路について、更新しました。
  • 26年3月13日 平成26年度研究生第二次募集・研究員入所検査の合格者について
  • 26年2月28日 高松市立亀阜小学校の皆さんが見学に訪れました。
  • 26年2月25日 高松第一小学校の皆さんが見学に訪れました。
  • 26年2月17日 修了展を開催します。
  • 26年2月12日 香川大学教育学部附属高松小学校の3年生38人がやって来ました。
  • 26年1月15日 平成26年度の研究生(第二次募集)及び研究員を募集します。
  • 26年1月7日 第60回日本伝統工芸展が香川県立ミュージアムで開催されています。
  • 25年12月21日 冬の漆芸体験教室を開催しました。
  • 25年12月20日 平成26年度研究生入所検査合格者について
  • 25年12月1日 冬季休業日、年末年始の休館のお知らせ
  • 25年11月6日 冬の漆芸体験教室の参加者を募集します。
  • 25年11月1日 平成26年度研究生の願書受付を始めました。
  • 25年10月24日 漆芸研究所研究生 前期作品展を開催します。
  • 25年10月22日 第56回伝統工芸四国展で受賞相次ぐ。
  • 25年9月25日 高松第一小学校の5年生28名が香川漆器の見学と体験に訪れました。
  • 25年8月21日 第60回日本伝統工芸展で受賞者相次ぐ
  • 25年8月14日 夏の漆芸教室を実施しました
  • 25年8月5日 夏季休業日のお知らせ
  • 25年7月20日 工芸指導員の山下義人氏が人間国宝に認定されます
  • 25年7月17日 オープンキャンパスを実施します
  • 25年7月16日 夏の漆芸教室参加者を募集しています
  • 25年6月26日 平成26年度研究生・研究員の募集要項を制定しました
  • 25年6月18日 第78回香川県美術展覧会で修了生が知事賞、奨励賞を受賞しました
  • 25年5月31日 新番丁小学校6年生が訪れました

ページの先頭へ戻る

平成24年度のお知らせ

  • 25年3月31日 「研究生・研究員・修了生の声」を更新しました。
  • 25年3月7日 平成25年度第二次募集・研究員入所検査の合格者について
  • 25年3月6日 第30回日本伝統漆芸展が高松市で開催されます。
  • 25年2月20日 平成25年度の研究生(三次)を募集します。
  • 25年2月4日 『香川県漆芸研究所修了展』を開催します。
  • 25年1月9日 平成25年度の研究生(二次募集)及び研究員を募集します。
  • 25年1月7日 第59回日本伝統工芸展が高松市で開催しています。
  • 24年12月20日 平成25年度 研究生入所検査 合格者について
  • 24年12月17日 冬季休業日、年末年始の休業日について
  • 24年11月13日 「冬の漆芸体験教室」の参加者を募集します。
  • 24年11月1日 平成25年度研究生の願書受付を始めました。
  • 24年10月16日 第56回伝統工芸四国展で受賞相次ぐ。
  • 24年8月22日 第59回日本伝統工芸展で修了生が総裁賞、奨励賞を受賞しました。
  • 24年8月20日 工芸指導員である山下義人さんが伝統文化ポーラ賞を受賞しました。
  • 24年8月5日 夏の漆芸教室を実施しました。
  • 24年8月3日 夏季休業日のお知らせ
  • 24年7月24日 「香川漆芸の技ー存清(ぞんせい)」玉楮象谷などの代表的作品を展示します。
  • 24年7月10日 平成25年度研究生及び研究員の募集要項を制定しました。
  • 24年7月2日 オープン・キャンパスを実施します。

ページの先頭へ戻る

平成23年度のお知らせ

  • 24年3月30日 「修了生作品ライブラリー」を更新しました。
  • 24年3月27日 修了者が「平成23年度 香川県文化芸術新人賞」を受賞しました
  • 24年3月26日 トップページに「香川県文化会館県民ギャラリー催物案内」バナーを追加しました
  • 24年3月16日 夏季休業中の漆芸実習見学に関するお知らせ
  • 24年3月8日 平成24年度第二次募集・研究員入所検査 合格者について
  • 24年2月9日 『香川県漆芸研究所 修了展』を開催します。
  • 24年2月7日 第29回日本伝統漆芸展が高松市で開催されます。
  • 24年2月2日 修了生のメッセージを更新しました。
  • 24年1月17日 成24年度 研究生(二次募集)及び研究員の願書受付を始めました。
  • 24年1月5日 漆芸ホールの展示内容が新しくなります。
  • 24年1月4日 冬の漆芸体験講座を開催しました。
  • 23年12月22日 平成24年度 研究生入所検査 合格者について
  • 23年12月20日 平成24年度の研究生(二次募集)及び研究員を募集しています。
  • 23年12月13日 第58回日本伝統工芸展が高松市で開催されます。
  • 23年12月5日 「修了生作品ライブラリー」を新設しました。
  • 23年12月5日 冬季休業日、年末年始の休業日について
  • 23年11月1日 平成24年度研究生の願書受付を始めました。
  • 23年10月25日 「冬の漆芸体験講座」の参加者を募集します。
  • 23年10月20日 講師紹介の「主任講師」、「工芸指導員」、「職員」の作品を更新しました。
  • 23年10月19日 平成24年度の研究生を募集しています。
  • 23年10月18日 「香川漆芸の歴史をたどる名品展-玉楮象谷から人間国宝磯井如眞、音丸耕堂まで」を開催します。
  • 23年10月17日 漆芸作品販売コーナーの展示内容が新しくなりました。
  • 23年10月14日 香川県文化会館(香川県漆芸研究所)から外壁改修工事の期間変更のお知らせ
  • 23年9月27日 漆芸ホール閉鎖のお知らせ
  • 23年9月12日 漆芸ホール閉鎖のお知らせ
  • 23年9月6日 NHKテレビ「ひるまえ かがわ」で漆芸ホール展示等が放送されます!
  • 23年8月19日 漆芸体験講座を実施しました。
  • 23年8月12日 香川県文化会館(香川県漆芸研究所)から外壁の改修工事のお知らせ
  • 23年8月9日 「香川漆芸の三技法と日本及び東南アジアの漆芸品展」を開催します。
  • 23年8月3日 夏季休業日のお知らせ
  • 23年7月28日 香川県漆芸研究所でオープンキャンパスを開催しました。
  • 23年7月1日 夏の漆芸体験講座の受付を開始しました。
  • 23年6月30日 平成24年度の研究生・研究員の募集要項を制定しました。
  • 23年6月24日 香川県漆芸研究所で「オープンキャンパス」を実施します。
  • 23年6月15日 香川県漆芸研究所で「漆芸体験講座」を開催します。
  • 23年5月16日 香川漆芸ホール展示内容がリニューアルしました。
  • 23年5月13日 木工実習がはじまりました。
  • 23年4月25日 「生誕100年記念 明石朴景展」ミュージアムトークを行います!
  • 23年4月25日 香川漆芸ホール展示作品のご案内
  • 23年4月21日 特別展「生誕100年記念 明石朴景展」を開催します!
  • 23年4月15日 玉楮象谷をしのぶ会を実施しました。
  • 23年4月12日 平成23年度香川県漆芸研究所 入所式

入所をお考えの方 修了生の進路について 修了生作品ライブラリー

受け継がれる伝統の技 実習風景が見学できます 展示販売コーナー
 研究生・研究員・修了者の声

香川県 香川県立ミュージアム 香川県文化会館 香川県立高松工芸高等学校(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ

お知らせ 香川県漆芸ホール展示案内