ここから本文です。
香川県では、動物の愛護及び管理に関する行政の基本的方向性及び中長期的な目標を明確化するとともに、当該目標達成のための手段及び実施主体の設定等を行うことにより、計画的かつ統一的に施策を遂行すること等を目的として、令和3年4月1日から令和13年3月31日までの10年間を計画期間として、「香川県動物愛護管理推進計画(第三次)」を策定しています。
この計画は、次の3つの基本的方針に基づき、人と動物との調和のとれた共生社会づくりに向けて、県や市町、関係機関、団体が、それぞれの担う役割を果たし、連携・協働して、県民の方々と一緒に取り組む具体的な計画として策定しています。
本計画は、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、環境大臣が定める「動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針(令和2年環境省告示第53号)」に即して、香川県が策定する計画です。本計画は、数値指標を掲げ、実行にあたっては、重点テーマを定めた実施計画を毎年度策定し、進めています。
令和3年4月から令和13年3月までの10年間
香川県の区域
計画の概要及び本文については、別添ファイルのとおりです。
このページに関するお問い合わせ