ページID:5619

公開日:2018年12月28日

ここから本文です。

交通安全計画等

「かがわ交通安全キャンペーン」

令和2年度キャンペーン「しまっていこう!香川県」実施中です。

岡山・香川連携交通マナーアッププラス事業

交通マナーについて共通する課題を有する両県で連携し、交通マナーアップを目的とした広報啓発を実施しました。
毎日気持ちよく暮らせるよう、一人ひとりが思いやりのある、気持ちのいい運転をお願いします。

高齢者ASV(先進安全自動車)購入補助制度

県内在住の65歳以上80歳未満の方が、自動ブレーキなどが装備されたASV(先進安全自動車)を新車で購入する場合、定額3万円を補助する制度です。

高齢者運転免許卒業者優遇制度(令和2年6月2日現在優遇店数約1,100店)

65歳以上の方で、運転免許証を自主返納した方、運転免許の有効期限が切れていて、再取得の意思のない方、病気又は身体の障害の理由により運転免許を取り消された方が、公共交通機関や小売店などで割引等のお得なサービスが受けられる運転免許卒業者優遇制度があります。運転に不安を感じている高齢者の方は、運転からの卒業を考えてみませんか?卒業者の支援にご協力いただける小売店などは、随時募集しています。

気づきの機会提供事業運転時認知障害早期発見チェックリスト30

運転に関係する認知機能や技術などは、加齢にともない気づかないうちに低下していくものです。運転時認知障害早期発見チェックリスト30を利用して年に1度はチェックを行いましょう。チェックリストの入手はこちらから。

香川県自転車の安全利用に関する条例

かがわの自転車条例は、平成30年4月1日から施行されています。

目指せ交通マナーアップ!セーフティドライブコンテスト

スマートフォンのアプリを使い運転状況を診断・点数化して競い合うコンテストです。
成績上位者には旅行券等の賞品が贈呈されます。

香川県交通安全県民会議専門部会合同会議

香川県交通安全県民会議は、交通死亡事故を抑止するため、県・警察・市町をはじめ、関係機関・団体との連携を強化して、各年齢層に応じた段階的かつ体系的な交通安全教育や県民総ぐるみの交通安全運動を通じ、県民一人ひとりが自らの問題として交通安全に関心を持ち、交通ルールの遵守や交通マナーを実践できる交通社会の形成に努めることとしています。

飲酒運転の根絶を宣言する飲食店を募集中!

飲酒運転を絶対に許さない社会づくりを推進するとともに、飲酒運転の根絶に向けた県民機運の醸成及び高揚を図ることを目的として、飲酒運転根絶を宣言する飲食店(飲酒運転根絶宣言店)を募集しています。

ドライブレコーダーを利用してみませんか?

安全安心な運転のためにドライブレコーダーを利用してみませんか?

交通事故危険度予測マップ

本県特有の交通事故発生要因を明らかにし、今後の交通事故対策に有効なデータを得るため、AIを活用してこれまでに発生した事故の特徴や傾向等の分析を行うとともに、潜在的な交通事故危険箇所の予測を行いました。

一人ひとりが、交通ルールを遵守し、交通マナーを実践しなければ交通事故はなくなりません。
ゆとり・きくばり・思いやりを持った運転をお願いします。

スローガン「車より人が優先讃岐マナー」

ドライバーの皆さんは・・・

「黄色信号で止まる」「制限速度を守る」「合図を出す」「横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら止まる」「飲酒運転をしない」などの交通ルールの遵守をお願いします。
また、「車間距離を開ける」「早めに合図を出す」「早めにライトを点灯する」などの交通マナーの実践をお願いします。

運転啓発ステッカー

 

 

 

 

 

 

 

自転車を運転する皆さんは・・・

自転車も「車両」であることを認識してください。「並んでの走行」「傘差し運転」「無灯火運転」「携帯電話や音楽を聴きながらの運転」「飲酒運転」などは禁止されているので、しないようお願いします。

*2015年6月1日から「危険行為」を繰り返す自転車運転者には、「自転車運転者講習」の受講が義務化されます!!(PDF:4,235KB)

自転車啓発ステッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

歩行者の皆さんは・・・

近くに横断歩道があるときは、横断歩道を渡るようお願いします。
また、夜外出するときは、反射材を着用してください。反射材を着用していれば、車のヘッドライトの光が反射して、自分の存在をドライバーに知らせることができます。
反射材は、ホームセンターや100円ショップ、交通安全協会で取り扱っており、反射材付きベストや、反射タスキのほか、手首やカバンの持ち手に巻くことができるキャッチバンド、靴に貼る反射シールなど、様々な種類があります。
啓発ステッカー反射材写真

第10次香川県交通安全計画など

香川県交通安全計画など、各種計画、報告書は、こちらから。

平成30年度交通安全意識高揚ポスター最優秀作品

香川県交通安全県民会議では、ポスターの作成を通じて、交通安全の重要性について、児童・生徒の理解を深めるとともに、県民一人ひとりに交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守や交通マナーの実践につなげ、交通事故の発生を防止するため、交通安全意識高揚ポスターコンクールを実施しています。(PDF:258KB)

交通事故速報

香川県警察HPへリンクします。

交通遺児の皆さんへ

香川県交通安全県民会議では、県内在住の交通遺児の方を対象に、就学を支援する事業を行っています。

交通事故でお困りの方へ

交通事故相談については、こちらから。

第39回交通安全高齢者自転車大会結果発表

香川県交通安全県民会議等では、競技を通じて、高齢者の交通安全意識の高揚と正しい自転車の乗り方を普及し、高齢者の交通事故防止を図ることを目的に、交通安全高齢者自転車大会を開催しています。

高齢者交通指導員

香川県交通安全県民会議では、高齢者の交通事故防止を目的として、高齢者交通指導員を認定しています。

貸し出し用ビデオリスト

香川県では、交通安全教育に使用するためのビデオテープを貸し出しています。

不正改造車の排除について

暴走行為、過積載等を目的とした不正改造車は、安全を脅かし道路交通の秩序を乱すとともに、排出ガスによる大気汚染、騒音等の環境悪化の要因となります。車両の安全確保及び環境保全の点から、不正改造車の排除に御協力ください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理総局くらし安全安心課

電話:087-832-3230

FAX:087-806-0244