ここから本文です。
令和7年「春の全国交通安全運動」が4月6日(日曜日)から15日(火曜日)までの10日間にわたり行われます。
香川県交通安全県民会議(会長:池田知事)では、「歩行者優先守るけんかがわ県」をスローガンに、期間中、
〇こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
〇歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
〇自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
〇飲酒運転の根絶
の4項目に重点を置いた県民総ぐるみの運動を展開します。
交通安全運動の実施にあたり、4月4日(金曜日)に出発式を開催し、各市町代表(三豊市長)による決意表明、香川県交通安全母の会会長による交通安全宣言等を通じて、県民一人ひとりに交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践を訴えました。
別添「春の全国交通安全運動チラシ」のとおり(PDF:4,083KB)
別添「令和7年春の全国交通安全運動出発式の行事計画」のとおり(PDF:133KB)
関連資料
このページに関するお問い合わせ