ここから本文です。
「秋の全国交通安全運動」が9月21日(火曜日)から30日(木曜日)までの10日間、全国一斉に行われます。
香川県交通安全県民会議(会長:浜田知事)では、「歩行者優先 守るけん かがわ県」をスローガンに、期間中「子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保」、「夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上」、「自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底」、「飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶」、「後部座席を含めた全ての座席のシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底」に重点を置いた県民総ぐるみの運動を展開します。
交通安全運動初日の9月21日(火曜日)には出発式を開催し、県民一人ひとりに交通ルールの厳守と正しい交通マナーの実践を訴えます。
別添「秋の全国交通安全運動チラシ」(PDF:4,360KB)のとおり
【参考】
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、上記行事計画のとおり、例年より大幅に行事内容や出席者を縮小して出発式を行います。
このページに関するお問い合わせ