Foreign Language

ホーム > 組織から探す > 土木監理課 > 建設業 > 建設業者(香川県知事許可業者)向けメール配信

ページID:50701

公開日:2025年2月3日

ここから本文です。

建設業者(香川県知事許可業者)向けメール配信

香川県知事許可業者向けに、建設業に関するメール配信を行います。
ぜひご登録ください!

主な配信内容

  • 決算変更届(事業年度終了後4か月以内に行う決算報告)の届出時期
  • 経営事項審査の日程、予約開始時期
  • 経営事項審査申請要領の掲載情報、改訂情報
  • 建設工事入札参加資格申請の受付時期等
  • 建設業法等の改正
  • 補助金のご案内
  • その他建設業許可及び経営事項審査に関すること

これまでハガキで行っていた「決算変更届の届出時期」及び「経営事項審査の予約開始時期・日程」のお知らせは、令和6年度の経営事項審査案内分をもって終了しています。

配信時期

  • 「決算変更届の届出時期」及び「経営事項審査の予約開始時期・日程」のお知らせは、希望者へ年1回配信します。
  • その他のお知らせは、不定期に配信します。

登録方法

香川県電子申請・届出システムからお申し込みください。

配信解除、登録内容の変更

  • 配信の解除を希望する場合は、香川県電子申請・届出システムから手続を行ってください。
    配信解除(外部サイトへリンク)
  • 登録内容に変更(商号又は名称、メールアドレス、決算月など)がある場合は、大変お手数ですが、一度配信登録を解除し、再度登録のお申し込みをお願いします。

ご利用にあたっての注意事項(必ずお読みください)

  • 配信元にメールアドレスは、「dobokukanri@pref.kagawa.lg.jp」です。迷惑メール設定を行っている場合は、当該メールアドレスがブロックされないように設定の変更をお願いします。
  • 配信メールを受信できなかった場合も、再送信は行いません。
  • 香川県土木部土木監理課では、本サービスの利用に関わる一切の責任を負いません。
  • 配信メールは送信専用です。ご質問やご意見を返信することはお控えください。
  • 配信登録時に入力いただいた情報は、本メール配信の目的以外には使用しません。
  • 配信登録は無料ですが、通信に係る費用は利用者の負担となります。
  • 本サービスは、香川県土木部土木監理課ホームページで予告後、中止または廃止される場合があります。

よくある質問

  • 配信登録は必須ですか?
    登録は任意です。ただし、今後はこれまでハガキでお送りしていた決算変更届及び経営事項審査の案内を行いませんので、必要な手続に漏れがないようご注意ください。
  • 香川県電子申請・届出システムの利用者登録を行っていませんが、申込できますか?
    利用者登録をしていない場合もお申込みいただけます。
  • 複数のメールアドレスを登録することはできますか?
    登録できます。ただし、お手数ですが、登録するメールアドレスごとに申込を行ってください。
  • 登録完了メールに記載されている整理番号・パスワードとは何ですか?
    香川県電子申請・届出システムで過去に行った申込内容を確認する際に使用します。申込画面で入力した情報を後でご覧になりたい場合は控えておいてください。
  • 香川県内に本店を置く国土交通大臣許可業者ですが、登録は可能ですか?
    お申込みいただいても構いませんが、お送りするメールは香川県知事許可業者向けの内容となりますのでご了承ください。また、決算変更届と経営事項審査のご案内については、希望されている場合もお送りしません。
  • 登録をしたのに配信メールが届きません。
    登録すると登録完了メール(香川県電子申請・届出システムからの自動配信)が届きます。まずはこちらが届いているかをご確認ください。また、配信元メールアドレスがブロックされていないか、迷惑メールフォルダ等に入る設定になっていないかについても確認してください。
    決算変更届と経営事項審査の案内メールについては、毎月25日(土日祝日の場合はその直後の開庁日)時点で登録されている業者を対象にお送りします。登録のタイミングにより届かない場合がありますので、ご了承ください。
  • 配信登録を解除したのにメールが届いている。
    土木監理課(087-832-3507)までご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

土木部土木監理課

電話:087-832-3507

FAX:087-806-0220