ここから本文です。
香川県警察では、高齢者や身体の不自由な方が交通事故の被害に遇わず、安全かつ快適に道路を通行できるように、バリアフリー信号機などの各種交通安全施設等の整備を計画的に実施しています。
歩行者信号が青信号を表示している間、目の不自由な方をより安全に誘導するために、横断方向に対してスピーカから誘導音を出力します。
香川県内で音響式交通信号付加装置(視覚障害者誘導機能)を整備している交差点名や位置情報、運用時間等を掲載しています。
歩行者に、歩行者用信号が赤信号に変わるまでの青信号の残り時間と、歩行者用信号が青信号に変わるまでの待ち時間を表示します。
歩行者の青時間が高齢者等にとって短く、道路を安全に横断することが困難な場合、各種要求により、歩行者の青信号の時間を延長することができる信号機です。
歩行者と車両の通行を時間的に分離し、歩行者と車両が交錯しない信号機の運用方法です。
歩車分離式の交差点は、通常の交差点と通行のタイミングが異なるため、思い込みによる車両の誤発進は非常に危険です!
対象の信号機が青信号になったことを確認してから発進してください。
なお、歩行者の方も歩行者用信号が青信号であることを確認してから歩行を開始するようにお願いいたします。
道路を横断する視覚障害者の安全性と利便性を向上させるため、横断歩道上に横断方向の手掛かりとなる点状突起の帯を整備しています。
この点状突起の帯を「エスコートゾーン」といいます。
香川県内でエスコートゾーンを整備している場所は、次の3箇所です。
目の不自由な方や高齢者などの歩行者が横断歩道を安全に横断できるように、専用のアプリケーションをダウンロードしたスマートフォン等に対して、交差点名称や歩行者用信号の情報を音や振動により提供するシステムです。
「信GO!」は、
・App Store(iOS版)(外部サイトへリンク)
・Google Play(Android版)(外部サイトへリンク)からダウンロードできます。
なお、各種設定方法等については、開発メーカのウェブサイトを御確認ください。
・iOS版説明書(外部サイトへリンク)
・Android説明書(外部サイトへリンク)
なお、「音響式交通信号付加装置(視覚障害者誘導機能)の設置場所等一覧」(PDF:162KB)に位置情報等の情報を掲載しています。