ホーム > 交通指導取締り情報 > 07月03日(水曜日)

ページID:19274

公開日:2024年6月28日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

07月03日(水曜日)

○朝は、小豆・坂出警察署管内において、スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆速度超過には、二つの危険性があります。
速度の出し過ぎは、ハンドル操作を誤る可能性が高くなり、回避行動にも余裕がなくなるなど、

事故の危険性が増大します。
もう一つは、衝突時の衝撃が大きくなります。
時速50キロと100キロでは、衝突した時の衝撃の大きさに、かなりの違いが出ます。
事故を起こしたとき、速度が低ければ乗員や歩行者などの被害は軽く済みますが、

速度が高ければ大きな被害につながります。
速度は控えめに、ゆとりを持った運転に努めましょう。

 

○昼間は、高松西・丸亀警察署管内において、交差点関連違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆交差点には、多くの死角があります。
しかも、運転に必要な情報も多く、適確な判断や運転操作が必要となります。
更に、夜間になれば、前照灯をつけていても、昼間よりはるかに狭い範囲しか見えません。
交差点進入時は、常に徐行を心掛け、安全確認を徹底してください。
また、早めのライト点灯などを利用して、交通事故の未然防止に努めましょう。

 

○夜間は、三豊・丸亀警察署管内において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆飲酒運転の処分は、時代と共に厳しくなっていますが、依然として飲酒による悪質で

悲惨な交通事故が後を絶ちません。
度重なる厳罰化や国民の批判の高まりにもかかわらず、飲酒運転をするドライバーがいまだに存在しています。
家族や同僚、お店など社会が一丸となって、飲酒運転の根絶に努めましょう。

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

 

ページトップへ