ホーム > 交通指導取締り情報 > 02月05日(水曜日)

ページID:19274

公開日:2025年1月31日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

02月05日(水曜日)

◎今日は、高齢者交通安全日・交通マナーアップの日です。
○朝は、小豆・高松西警察署管内において、スピード違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆峠道での高速走行は、非常に危険です。
峠道はカーブが多いため、曲がりきれずに道路を逸脱したり、
対向車線にはみ出して対向車と衝突したりする恐れがあります。
ドライブは、安全で楽しいものでなければなりません。
間違っても危険な暴走運転をしないでください。
速度は控えめに、安全運転を心掛けましょう。

 

○昼間は、さぬき・高松東警察署管内において、自転車の信号無視や右側通行など
危険・迷惑走行を重点に交通取締りが行われます。
☆自転車は、自動車と同じ車両です。
自転車では加害者にならないだろうとか、自転車事故で相手が死ぬようなことはないだろうなどと

安易な気持ちで利用していませんか。
自転車も、事故を起こしたときに、死亡事故や後遺症が残る重傷事故になり、
高額の損害賠償額を請求されるケースがあります。
事故を起こさないように交通ルールとマナーを守るよう心掛けましょう。

 

○夜間は、丸亀警察署管内において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆事故や捕まったことがないから大丈夫などの理由で、
常習的に飲酒運転をする人がいるようですが、極めて悪質で危険な行為です。
飲酒運転は『犯罪』です。
飲酒運転は、人を死傷させるだけでなく、巨額の損害賠償や社会的地位の損失など、
自分自身や家族にも大きな影響を与えます。
飲酒運転をなくすためには、警察だけでなく、地域や職場、飲食店などが協力していくことが重要です。

 

〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

ページトップへ