ホーム > 交通指導取締り情報 > 06月30日(日曜日)

ページID:19269

公開日:2024年6月28日

ここから本文です。

交通指導取締り情報

06月30日(日曜日)

○朝は、小豆・高松北警察署管内ほか県内7か所において、横断歩行者妨害などの交差点関連違反を

重点に交通指導取締りが行われます。
☆横断歩道を渡る人の中には、幼児や高齢者など歩行速度が遅い人もいます。
待ちきれずにクラクションを鳴らして横断を急がせたり、横断者の直前を通過したりする行為は、

その人たちを驚かせるだけでなく事故につながる恐れもあります。
横断歩道では、横断中の歩行者が保護されます。
高齢者や子供が横断中は、更に注意が必要です。
歩行者に思いやりのある運転を心掛けましょう。

 

○昼間は、東かがわ・丸亀警察署管内ほか県内3か所において、交差点関連違反などを重点に

交通指導取締りが行われます。
☆交差点は、歩行者や自動車などが行き交う危険な場所です。
交差点での事故形態としては、一時停止や安全確認を怠った『出会い頭事故』、

右左折時の後方確認不十分による『巻き込み事故』などがあります。
交差点では、直進、右折、左折のいずれの場合も危険が多く存在し、

安全に進行するためには十分な注意が必要です。
漫然と進行することなく、必ず一時停止するなどして安全を確かめてから進行しましょう。

 

○夜間は、東かがわ警察署管内ほか県内4か所において、交差点関連違反などを重点に

交通指導取締りが行われます。
☆交差点は、歩行者や自動車などが行き交う危険な場所です。
交差点での事故形態としては、一時停止や安全確認を怠った『出会い頭事故』、

右左折時の後方確認不十分による『巻き込み事故』などがあります。
交差点では、直進、右折、左折のいずれの場合も危険が多く存在し、

安全に進行するためには十分な注意が必要です。
漫然と進行することなく、必ず一時停止するなどして安全を確かめてから進行しましょう。

 

●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。

 

ページトップへ