Foreign Language

ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 知事のページ > 知事ブログ > 知事ブログ一覧 > 知事ブログ|バックナンバー(2025年3月) > 「公渕森林公園「やすらぎの小径」オープニングセレモニー」に参加しました

ページID:53986

公開日:2025年3月27日

ここから本文です。

「公渕森林公園「やすらぎの小径」オープニングセレモニー」に参加しました

3月20日(木曜日・春分の日)に「公渕森林公園「やすらぎの小径」オープニングセレモニー」を公渕森林公園で開催しました。

公渕森林公園は、昭和53年に香川県で最初の森林公園として開園し、「水と緑と花の公園」として多くの皆さまに親しまれてきましたが、開園から50年近くが経過したことから、老朽化した施設・設備などのリニューアルを行ってきました。リニューアルシンボルとして新たにオープンした「やすらぎの小径」は、公渕池に隣接し、水と緑を体感できる区域であることから、眺望が良くなるよう修景整備を行うとともに、伐採した樹木などをチップ化して遊歩道の表面に敷いて歩きやすくするなど、来園者が安全・安心に、豊かな自然の中で四季を体感できる遊歩道となりました。

セレモニーには、平井衆議院議員をはじめご来賓の皆さまのほか、地元関係者の皆さまにご参加いただき、「やすらぎの小径」のリニューアルを祝うにふさわしく、盛大に開催されました。

まず、地元の高松市立山田中学校吹奏楽部による音楽演奏に始まり、地元の高松市立東植田小学校児童による「My home kinbuchi Forest Park」と題した学習発表や、同じく地元の杣尾獅子保存会による獅子舞演舞などが行われました。

また、公渕森林公園は、その生物多様性が高く評価され、環境省から自然共生サイトとして認定され、セレモニーの中で、認定証も授与していただきました。これは、本公園が持つ自然環境の価値が広く認められたものであり、大変喜ばしく思っています。

セレモニーの最後には、参加者の皆さまと一緒に、リニューアルされた「やすらぎの小径」を通り初めとして歩かせていただきました。桜の開花もまもなくとなる爽やかな季節に、太陽の日差しを浴びながら自然の中を歩くのは、本当に気持ちが良く、身も心もリフレッシュされる思いでした。

式典終了後は、来園者の皆さまにもクイズラリーとして、公渕森林公園の魅力を体験していただきました。

今後とも、この自然環境を守りながら、公渕森林公園の活性化に取り組み、多くの方々が公渕森林公園で心身ともに癒され、また訪れたいと思う魅力ある場所になるよう努めてまいります。公渕森林公園をより身近に感じていただき、利用していただければと思います。

自然環境サイトに認定

テープカットの様子

小学生と記念撮影

 

このページに関するお問い合わせ

環境森林部森林・林業政策課

電話:087-832-3455

FAX:087-806-0225