緊急消防援助隊
緊急消防援助隊とは
緊急消防援助隊とは、大規模な地震・風水害などの災害や毒性物質の発散等の特殊災害の発生時において、被災地の消防力だけでは対処が困難な場合に、迅速かつ効果的な消防活動を実施するための全国的な消防の相互応援制度です。
令和6年4月1日現在、全国では6,661部隊、香川県では65部隊が登録されています。
(緊急消防援助隊ロゴマーク)
香川県隊の出動事例
- 東日本大震災(H23.3)
・出動先:宮城県気仙沼市
・出動期間:H23年3月14日~3.21
・出動状況:指揮・消火・救助・救急・後方支援・航空隊(計13隊・75人 車両11台・ヘリ1機)
- 平成28年熊本地震(H28.4)
・出動先:熊本県熊本市、益城町 他
・出動期間:H28年4月16日~4.21
・出動状況:指揮・消火・救助・救急・後方支援・航空隊(計21隊・145人 車両20台・ヘリ1機)
- 平成29年7月九州北部豪雨災害(H29.7)
・出動先:福岡県北九州市
・出動期間:H29年7月6日~7.10
・出動状況:ヘリ1機
- 平成30年7月豪雨(H30.7)
・出動先:愛媛県宇和島市
・出動期間:H30年7月8日~7.10
・出動状況:指揮・消火・救助・救急・後方支援(計12隊・43人 車両11台)
・出動先:広島県安芸郡坂町(さかちょう)、福山市 他
・出動期間:H30年7月7日~7.25
・出動状況:指揮・消火・救助・救急・後方支援・航空隊(計17隊・231人 車両15台、ヘリ1機)
緊急消防援助隊PR動画
【総務省消防庁】緊急消防援助隊PR動画(完全版)(外部サイトへリンク)
【総務省消防庁】緊急消防援助隊PR動画(ショート版)(外部サイトへリンク)