ここから本文です。
いわゆる「健康食品」には、保健機能食品とそれ以外のいわゆる「健康食品」が含まれています。保健機能食品には、国の定めに従って、機能や安全性に関する様々な情報が表示されています。このため、保健機能食品制度を知ることは、いわゆる「健康食品」を選択、利用する上で非常に大切なことです。
特定の保健の用途を表示して販売される食品です。特定保健用食品は、その有効性や安全性の審査を受け、表示についても国の許可を受けています。特定保健用食品には、許可マークがついています。
認められた表示(成分)例)
特定保健用食品許可マーク
栄養素の機能の表示をして販売される食品です。栄養機能食品は、下記20種類の栄養成分を含むものとして基準に従い、栄養成分の機能が表示されています。
表示例:カルシウム⇒カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
特定の保健機能を表示して販売される食品です。機能性表示食品は、届け出た安全性や機能性に関する一定の科学的根拠に基づき、事業者の責任において表示をしています。
このページに関するお問い合わせ