ホーム > 組織から探す > 環境管理課 > かがわ里海大学 > オーダー講座の開催状況 > かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(かがわ協同組合連絡協議会)

ページID:47968

公開日:2024年5月30日

ここから本文です。

かがわ里海大学オーダー講座を実施しました(かがわ協同組合連絡協議会)

受講団体:かがわ協同組合連絡協議会

日時:令和6年5月18日(土)9時~11時30分

場所:さぬき市津田の松原海岸 (海ごみ講座はさぬき市公民館)

内容:一から学ぶ海ごみ講座、津田の松原海岸清掃活動

講師:かがわ海ごみリーダー 山田 富士夫 氏

アシスタント:かがわ海ごみリーダー 幸池 麻美 氏、田中 真利子 氏

参加者の感想

  • 日々の生活におけるゴミに対する意識が変わった。ゴミがあれば拾う。ゴミを出さない努力をする。そういう1人1人の意識がゴミのない環境を作っていくと思うので、日々の生活の中でできることをまず実践していきたい。
  • 瀬戸内海の海ごみのほとんどが、瀬戸内海に住む私たちから出たごみであることを知り驚きを隠せなかった。しかし、瀬戸内海に関しては、そこに住む私たちの行動や意識次第で海ごみを減らしていける可能性が十分にあると感じた。一見すると綺麗に見える砂浜にも、かなりの数のプラゴミが紛れていることに驚いた。 特にカキ養殖に使用する部品が目立っており、海岸だけでなく海底にも尋常ではない量のゴミが堆積していることが想像でき、新しい気づきの場となった。

屋内講座 屋外1

屋外2 屋外3

集合写真

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3220

FAX:087-806-0228