ページID:2153

公開日:2021年3月31日

ここから本文です。

香川県の石綿(アスベスト)対策

石綿(アスベスト)関連製品を製造していた事業所の従業員や周辺住民の間で、肺がんや中皮腫など石綿が原因とみられる健康被害が多数発生していることが全国で報告されています。
県では、県民の安全で安心なくらしを確保するため、「香川県石綿による健康被害の防止に関する条例」を制定するほか、次のような対応を行っています。

県の取り組み状況

石綿(アスベスト)問題に関する相談窓口の設置

解体・修繕等における石綿(アスベスト)対策

  • 大気汚染防止法、労働安全衛生法、建設リサイクル法による建物解体等の届出等が必要であり、これらの届出受付機関では連携・協力して、各法令による規制の徹底を図っています。
    >>大気汚染防止法(石綿関係)による規制の概要
  • 大気汚染防止法により届出のあった解体・修繕等における石綿除去作業については、現地調査・現地確認を実施しており、必要に応じて、除去作業による特定粉じんの飛散による周辺環境への影響の調査も実施しています。
  • 「香川県石綿による健康被害の防止に関する条例」では、吹付け石綿を使用する建築物の所有者等に吹付け石綿の使用状況の届出を義務付けているほか、建築物の解体等に当たって大気汚染防止法の届出を行う場合には、解体等に伴い廃棄する予定の吹付け石綿等の量や廃棄方法を届け出ることを義務付けています。
    >>香川県石綿による健康被害の防止に関する条例について

県内各地での環境大気中の石綿(アスベスト)濃度測定の実施

健康被害対策

  • アスベスト疾患センターを設置している香川労災病院のほか、県内の呼吸器科等を有する医療機関に呼びかけ、石綿(アスベスト)疾患診療ネットワークを構築し、アスベストによる健康被害の救済に対応可能な医療機関の充実に努めています。
  • 小豆総合事務所、各保健福祉事務所、県庁健康福祉総務課及び高松市保健センターにおいてアスベスト健康被害救済給付の申請受付を行うとともに、健康相談を随時行っています。

石綿を吸い込んだ可能性があるなど特にご心配な方は、労災病院等お近くの専門医療機関に相談しましょう。

>>石綿(アスベスト)疾患診療ネットワーク

石綿(アスベスト)健康被害の救済

  • 石綿により健康被害を受けた方及びその遺族で労災補償の対象とならない方に対し、医療費等の救済給付が支給されます。

>>詳しくは、独立行政法人環境再生保全機構のサイトへ(外部サイトへリンク)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3219

FAX:087-806-0228