ここから本文です。
今日、認知症は世界規模で取り組むべき課題であり、本年開催されたWHO認知症閣僚級会議では、各国が認知症対策への政策的優先度をより高位に位置付けるべきとの考えが確認された。
世界最速で高齢化が進む我が国では、団塊の世代が75歳以上となる2025年には、認知症の人の数は約700万人にも達すると推計されており、日本の認知症への取り組みが注目されている。
政府は本年1月、認知症対策を国家的課題として位置付け、認知症施策推進総合戦略いわゆる新オレンジプランを策定し、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会、「認知症高齢者等にやさしい地域づくり」を目指すこととした。
しかし、今後の認知症の人の増加等を考えれば、認知症への理解の一層の促進、認知症の人と介護者の生活を支える体制の整備、予防・治療法の確立など、総合的な取り組みが求められるところである。
よって、国におかれては、下記の事項について適切な措置を講ずるよう強く要望する。
記
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
平成27年7月14日
香川県議会
このページに関するお問い合わせ