ホーム > 組織から探す > 環境管理課 > 香川の海ごみ情報 > 瀬戸内オーシャンズX推進協議会

ページID:26658

公開日:2021年12月17日

ここから本文です。

瀬戸内オーシャンズX推進協議会

 瀬戸内オーシャンズXは瀬戸内4県(岡山、広島、香川、愛媛)と日本財団とが海洋プラスチック問題の解決に向けて共同で実施しているプロジェクトです。

瀬戸内海洋ごみ削減行動促進支援基金

 瀬戸内海における海洋ごみ対策や循環型社会を形成するための活動支援を目的として、「瀬戸内海洋ごみ削減行動促進支援基金」を設置しました。

 海洋ごみの約8割は陸域で発生し、ごみが川や用水路などを通じて海に流出しているといわれています。一度海へ流出したごみの回収は多大な労力を要するため、陸域でごみを回収することが重要です。
 日本財団が2020年12月~2021年5月に実施した河川調査では、瀬戸内4県の人口が集中したエリアの280の河川において、ごみが集中して散乱する箇所(ホットスポット)が1,711箇所確認され、プラスチックごみの年間流出量が200トン以上と推計されました。台風や草が繁茂する時期など作業に支障がある時期を避けて、懸案場所を捉えた効率的な回収活動モデルの実践が重要となります。
 また、市民ボランティアが清掃活動できているエリアが、懸案箇所の10%程度に留まっており、ボランティアに加え、職業上のスキルや専門知識を発揮して公益的活動に参加する専門性の高いボランティア(プロボノ)と連携した活動モデルの実践が必要なことも分かりました。加えて、海洋ごみの流出を根本から防ぐためには、発泡スチロール等プラスチックを多用するあらゆる産業における、サプライチェーン全体を見渡した発生抑制策も必要となります。
 以上の背景や課題を踏まえ、本基金では、戦略的な清掃活動の計画・実施、問題解決を担う地域人材の育成や体制構築のほか、瀬戸内地域に根差したサプライチェーン全体の資源循環スキームの創出などを対象に、モデルとなり得る具体的な事業の活動費を支援していきます。(補助率原則80%)

受付期間
第1回: 2022年 8月 15日(月曜日)~2022年 9月 5日(月曜日)
第2回: 2022年 12月 1日(木曜日)~2023年 1月 13日(金曜日)
第3回: 2023年 5月 15日(月曜日)~2023年 6月 15日(木曜日)
第4回: 2023年 9月 1日 (金曜日)~2023年 9月 30日(土曜日)
第5回: 2024年 3月 1日 (金曜日)~2024年 4月 15日(月曜日)
対象となる団体
企業及び財団法人、社団法人、 NPO法人、任意団体 等
申請方法: 詳細は下記よりご確認ください。

日本財団・瀬戸内オーシャンズX 瀬戸内海洋ごみ削減行動促進 支援基金(外部サイトへリンク)


瀬戸内オーシャンズXの取組み

川ごみ大規模調査結果

 瀬戸内地域の海洋ごみ流入量の7~8割を占める河川について、4県流域人口60%の河川(総延長1,188km)でごみの量・種類、ホットスポットの場所などを調査しました。詳しい結果については、視覚的にわかりやすい形でまとめ、以下のページで公開しています。
瀬戸内オーシャンズX データプラットフォーム(外部サイトへリンク)

地域モデル事業

 海洋プラスチック問題の解決に向けて、瀬戸内4県(香川県・岡山県・広島県・愛媛県)それぞれのエリアが抱える特徴的な課題解決を目指すとともに、相互に知見を共有していくため地域モデル事業を実施しています。

香川/摺鉢谷川・高松漁港エリア

瀬戸内オーシャンズX推進協議会topics

 以下のページに瀬戸内オーシャンズX推進協議会のtopicsをまとめています。
・瀬戸内オーシャンズX推進協議会topics
 

 

瀬戸内オーシャンズXのホームページ
オーシャンズXホームページバナー(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ

環境森林部環境管理課

電話:087-832-3220

お問合せ
電話:087-802-1707
メール:kagawacfb@gmail.com