ページID:10760

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

かがわの取り組み

香川県では、国、県、市町(内陸部を含む全市町)、民間団体で構成する「香川県海ごみ対策推進協議会」を中心に、海ごみの回収・処理や発生抑制対策など、総合的な海ごみ対策に連携・協働して取り組んでいます。

海岸漂着ごみの取り組み

県や市町の海岸管理者等が住民や漁業者などの協力を得て、回収・処理に取り組んでいます。

さぬき「瀬戸」パートナーシップ

さぬき「瀬戸」パートナーシップの仕組み

詳しい情報は香川の河川ホームページ

さぬき瀬戸クリーンリレー

さぬき瀬戸クリーンリレーの様子

詳しい情報は香川の河川ホームページ

漂流ごみの取り組み

国や県の海面清掃船などによって、回収・処理をしています。

香川県の海面清掃船「みずき2」の紹介

海面清掃船「みずき2」

(1)ローター

(2)コンテナ

みずき2諸元

みずき2の清掃のしくみについて

みずき2のこと

海底堆積ごみの取り組み

海底堆積ごみは、処理責任が明確でないこともあり、全国的に対策が遅れています。瀬戸内海の海底堆積ごみは、多くが沿岸に住む私たちの生活ごみであることから、香川県では、まず自分たちの地域の海ごみを地域のみんなで協力して回収・処理していこうと、平成25年度から香川県方式の海底堆積ごみ回収・処理システムによって、漁業者・市町(内陸部を含む全市町)・県が協働で、本格的な回収・処理の取り組みをスタートさせました。この香川県方式のシステムは、沿岸地域だけでなく内陸部まで含めた全国初の取り組みです。

香川県方式の海底堆積ごみ回収・処理システム

香川県方式の海底堆積ごみ回収・処理システムの仕組み

海ごみの発生抑制の取り組み

国、県、市町、民間団体など様々な団体・機関が発生抑制の取り組みを行っていますが、ここでは、県の取り組みを紹介します。

1 川やまち(道路)でのボランティア清掃への支援

「リフレッシュ『香の川』パートナーシップ事業」や「香川さわやかロード」で、清掃道具の支給やボランティア保険の加入など、ボランティア清掃への支援を行っています。→詳しくはこちら(活動に参加するには?)

2 人材育成

人材育成風景小・中学生を対象とした、山・川・まち・海(海岸・海上)での体験学習や、海ごみ問題に対する高い意識と知識を持ったリーダーの育成講座の開催など、人材育成に取り組んでいます。

3 プロモーション

海ごみ問題への関心や理解を深めるため、パンフレット、ポスター、映像などによるプロモーションを実施しています。

 

・ウミゴミラと学ぶ 海ごみの教科書

海ごみの教科書表紙

(PDF:18,621KB)

 

・瀬戸内海 海ごみ大図鑑

海ごみ大図鑑表紙

(PDF:11,923KB)

・絵本

「~うみをきれいに~ ウミゴミラ」

絵本表紙

(PDF:6,607KB)

・海ごみマンガ「僕と私と海とごみ」(PDF:44,756KB)

 

・映像

 (発生抑制CM)

CM

(外部サイトへリンク)

 

 (ウミゴミラ公式ソング)

歌

(外部サイトへリンク)

 

4 調査研究

効率的・効果的な海ごみの発生抑制や回収・処理を行うための調査研究に取り組んでいます。

 

トップページ海ごみのいろいろ海ごみQ&Aかがわの取り組み私たちの活動

香川県海ごみ対策推進協議会(外部サイトへリンク)関連資料香川県ホームページリンク集

CMを見る(外部サイトへリンク) 海ごみ探検隊Facebook(外部サイトへリンク) かがわの里海づくり かがわの里海づくりFacebook(外部サイトへリンク)

 

このページに関するお問い合わせ