ホーム > 警察署だより > 高松北警察署

ページID:15521

公開日:2023年11月21日

ここから本文です。

高松北警察署

高松北警察署について
所在地 高松市西内町2番30号
電話番号 (087)811-0110
交通アクセス JR高松駅から徒歩約3分
管轄区域

高松市のうち、朝日新町、朝日町、茜町、庵治町、飯田町、生島町、井口町、今新町、植松町、内町、扇町、男木町、鍛冶屋町、春日町、片原町、上福岡町、亀井町、亀岡町、瓦町、観光町、観光通、木太町、北浜町、鬼無町、香西本町、香西東町、香西西町、香西南町、香西北町、郷東町、寿町、御坊町、紺屋町、西宝町、幸町、サンポート、紫雲町、塩上町、塩屋町、昭和町、新北町、神在川窪町、新田町、城東町、末広町、瀬戸内町、高松町、多賀町、田町、玉藻町、亀水町、大工町、中央町、築地町、鶴市町、鶴屋町、天神前、通町、常磐町、磨屋町、中新町、中野町、中山町、西内町、錦町、西の丸町、西町、旅篭町、花園町、浜ノ町、番町、東田町、東浜町、百間町、兵庫町、福岡町、福田町、藤塚町、古新町、古馬場町、本町、松島町、松福町、丸亀町、丸の内、南新町、峰山町、宮脇町、牟礼町、女木町、八坂町、屋島中町、屋島西町、屋島東町
香川郡直島町

高松北警察署の写真

交番・駐在所等

ページの先頭へ戻る

お知らせ

高松北警察署香西交番の開所について

令和5年11月16日、老朽化などに伴い建替工事を行った香西交番において開所式を開催しました。
建替工事中はご不便をおかけしましたが、皆さまと共にこの地域の安全と安心のために職務に邁進して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

香西交番開所式の様子 新交番の前での記念写真

所在地:香川県高松市香西本町475番地4
電話番号:087-882-0848

防犯CSR活動企業協力のもと特殊詐欺防止動画を作成しました

ネット動画クリエイターの養成スクールを運営しているデジタルハリウッドSTUDIO高松さん協力のもと、同スクールの履修修了者と協同で発生が急増しているサポート詐欺、預貯金詐欺の被害防止を呼び掛ける特殊詐欺防止動画を制作しました!ご協力頂いた皆様方、どうもありがとうございました。

動画は下記からご覧いただけます。

STOP!特殊詐欺サポート詐欺編動画

署員による献血活動の実施について
~第1回:3月24日、第2回:9月21日~

患者さんに届けるために必要な血液量の確保が困難な状態が続いているという現状を知り、香川県赤十字血液センター協力のもと、献血を行いました。
若手警察官らで構成された「青雲会」が中心となり、消毒・検温等の感染症対策を行ったうえで採血し、第1回については26人分、第2回については27人分の血液を提供することができました。
これからも社会貢献活動として献血を続けたいと思います。

献血バスの写真 献血の受付

献血の様子

サンポート高松トライアスロン2023の交通対策について
~9月3日~

県都高松市の玄関口である「サンポート高松(臨港地区)」、高松市の中心市街地を縦貫する国道11号、国道30号(通称「中央通り」)を主会場に、トライアスロンが開催されました。

大会当日は、出場選手536人や観客等の「安全第一」を念頭に置いて、交通規制や沿道警戒を実施した結果、大きな交通渋滞やトラブル等もなく、無事任務を完遂することができました。

海沿いでの大会の様子 ランナーが走り抜ける様子

ゴール付近の写真

第56回さぬき高松まつりの雑踏警備の実施について
~8月12日 8月13日 8月14日~

郷土を愛する幾多の先人達によって築かれた「さぬき高松まつり」。
今や四国の四大祭りの1つとして、また、讃岐路の真夏の夜を彩る祭典として市民の方々をはじめ、多くの観光客に親しまれています。
2日目の花火大会については平成30年以来、5年ぶりの開催となりました。
本年も皆さんに安心して「さぬき高松まつり」を楽しんでいただけるよう、主催者側や各関係機関との連携を密にして、旺盛な士気のもと、無事任務を完遂することができました。

高松まつりの警備の様子 高松まつり花火大会の様子

高松まつり総踊りの様子

高松北警察署管内被害者支援連絡協議会通常総会の開催~7月18日

被害者支援連絡協議会は、犯罪被害者等に対する相談活動及び相談業務の情報交換を通じ、犯罪被害者等の要望に対応した支援活動を効果的に推進することを目的としています。
本通常総会の開催により、被害者支援における関係機関・団体による相互的な支援の必要性及び社会全体で被害者支援を推進する重要性を再認識することができました。

総会の模様 代表者の方が意見を述べる様子意見交換をする様子

高松市二十歳のつどいの雑踏警備について
~挙行日:令和5年1月8日~

歩(あゆみ)~未来への道は私がつくる~をテーマにレクザムホールにおいて2023年高松市二十歳のつどいがとり行われました。
会場となったホールに不審者の出入りがないか、新成人がアルコールや危険物を持ち込んでいないか等、新成人が安心して式典に参加できるよう綿密な警備を実施しました。
また、会場周辺における一般道路での新成人の交通事故を防止すべく交通安全にも配慮しました。
そのほかにも式典が円滑に進むよう縁の下の力持ちとして会場警備を完遂しました。

雑踏警備の写真 大勢の人が行きかう中での警備

ページの先頭へ戻る

警察署協議会の開催状況(令和5年度)
~ 第2回:9月21日(木曜日) ~

第2回目は、「G7香川・高松都市大臣会合」や「さぬき高松まつり」、「サンポート高松トライアスロン大会」開催に伴う大規模警備が無事終了したことを報告するとともに、管内の治安情勢等の説明後、次のような項目について協議検討しました。

  • インターネットに関連した詐欺被害の防止について
  • コンビニエンスストア前に蝟集する子供達への声掛け、子供がSNSを利用する際の注意方法について
  • 電動キックボードと自転車の走行について 等

協議会終了後、道場において現場活動や緊急事態に対処するための逮捕術の訓練模様を視察しました。

協議会の様子 署長が委員に向けて話している様子

逮捕術訓練視察の模様

 

このページに関するお問い合わせ

香川県警察高松北警察署

電話:087-811-0110

 

お問い合わせフォームからいただいた内容は、警察本部広聴・被害者支援課を経由して各担当部署へ送られます。

ページトップへ