ここから本文です。
所在地 | 丸亀市新田町1番地7 |
---|---|
電話番号 | (0877)22-0110 |
交通アクセス | JR丸亀駅から徒歩約40分 車で高松自動車道善通寺ICから約9分、坂出ICから約13分 |
管轄区域 | 丸亀市、善通寺市 仲多度郡のうち、多度津町 |
令和6年9月24日(火曜日)、ローソンS丸亀市役所店において、特殊詐欺未然防止に功労があった店員に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者は、令和6年9月7日、ローソンS丸亀市役所店に来店した高齢女性が自動券売機にて電子マネーを購入しようとした際、特殊詐欺被害を疑い、同女性に声掛けをして、警察に通報しました。
本当にありがとうございました。
令和6年9月10日(火曜日)、ローソン善通寺中村店において、特殊詐欺未然防止に功労があった店員に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者は、令和6年8月12日、ローソン善通寺中村店に来店した高齢男性が意図せず会員登録された有料サイトの退会料として高額の電子マネーを購入しようとした際、特殊詐欺被害を疑い、同男性に声掛けをして、警察に通報しました。
本当にありがとうございました。
令和6年9月10日(火曜日)、セブンイレブン丸亀郡家町店において、特殊詐欺未然防止に功労があった店員に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者は、令和6年8月10日、セブンイレブン丸亀郡家町店に来店した高齢女性が偽の高額当選金の受取り費用として電子マネーを購入しようとした際、特殊詐欺被害を疑い、同女性に声掛けをして、警察に通報しました。
本当にありがとうございました。
令和6年7月2日(火曜日)、善通寺中村郵便局において、特殊詐欺被害の未然防止に功労があった局長に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者は、令和6年6月3日、善通寺中村郵便局に来店した高齢男性が救済金名目で収入印紙を購入しようとした際、特殊詐欺被害を疑い、同男性に声掛けをして、警察に通報しました。
本当にありがとうございました。
令和6年6月26日(水曜日)、丸亀市役所において、SNS型投資詐欺未然防止に功労があった郵便局員2名に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者の2名は、令和6年4月22日、丸亀川西郵便局に来店した高齢男性が窓口でATMでの取引限度額の上限額の引き上げを申し込んだ際、男性の慌てた様子等から詐欺を疑い、同男性に送金を思いどどまらせるとともに、警察へ通報しました。
本当にありがとうございました。
令和6年5月28日(火曜日)、セブンイレブン多度津町葛原店において、特殊詐欺未然防止に功労があったコンビニエンスストア店員に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者は、令和6年5月8日、セブンイレブン多度津町葛原店に来店した男性が高額の電子マネーを購入しようとした際、特殊詐欺被害を疑い、同男性に声掛けをして、購入を思いとどまらせて警察に通報しました。
コンビニエンスストア店員が特殊詐欺被害を未然防止したのは今年4月に続き2回目です。
本当にありがとうございました。
令和6年5月22日(水曜日)、善通寺市役所において、特殊詐欺未然防止に功労があったコンビニエンスストア店員に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
功労者は、令和6年4月21日、ファミリーマート善通寺宮ノ前店に来店した高齢男性が高額の電子マネーを購入しようとした際、特殊詐欺被害を疑い、同男性に声掛けをして、購入をやめさせて警察に通報しました。
本当にありがとうございました。
この度、セブンイレブン多度津町葛原店において、特殊詐欺未然防止に功労があった同店店員女性に対して感謝状及び記念品を贈呈しました。
女性は、令和6年4月13日、セブンイレブン多度津町葛原店に来店した高齢男性が高額の電子マネーを購入しようとしたのを不審に思い、特殊詐欺被害を疑い、同男性に声掛けをして、購入をやめさせて警察に通報しました。
ご協力本当にありがとうございました。
丸亀警察署長
馬場宏司
11月25日(月曜日)、令和6年度第3回丸亀警察署協議会が開催されました。
協議会では、署長、担当幹部(地域・交通官、刑事課長等)が、管内治安情勢と今後の取組を説明しました。
協議会委員からは
○闇バイトから抜けたいと申し出た者への警察としての対応
○移動交番の活動内容について
○ラウンドアバウトの設置について
等について質問や意見が出され、それらに関して協議を行いました。
その後、管内商業施設において移動交番の活動状況を視察しました。
協議会の様子
視察状況