-
令和4年度 普及活動の主要成果(事例)
-
普及活動のあしあと
- はじめに(PDF:696KB)
-
担い手の確保・育成に関する活動事例
- 1 大川地区における新規就農者の経営安定に向けた支援(東讃農業改良普及センター)(PDF:1,784KB)
さぬき市、東かがわ市新規就農者
- 2 新規就農者の就農から経営発展へのサポート(中讃農業改良普及センター)(PDF:1,786KB)
中讃管内新規就農者
- 3 新規就農者への就農定着に向けた支援(西讃農業改良普及センター)(PDF:1,883KB)
西讃管内就農予定者、認定新規就農者
-
-
-
県産農産物の安定供給に関する活動事例
- 4 大川地区におけるパン用小麦「はるみずき」の導入による産地づくり(東讃農業改良普及センター)(PDF:1,739KB)
- さぬき市・東かがわ市麦生産者
- 5 ICTを活用したイチゴの単収向上に向けて(東讃農業改良普及センター)(PDF:1,827KB)
東讃管内さぬきファーマーズステーション利用者
- 6 松盆栽の輸出拡大に向けた生産体制の強化(東讃農業改良普及センター)(PDF:1,926KB)
香川県盆栽生産振興協議会、高松盆栽輸出振興会
- 7 小豆島イチゴ生産の飛躍をめざして(小豆農業改良普及センター)(PDF:1,696KB)
JA香川県小豆島いちご部会
- 8 黒米(紫黒苑)の複合的生産支援による単収の高位平準化(中讃農業改良普及センター)(PDF:1,492KB)
(農)宇多津古代米組合
- 9 善通寺地区におけるキウイフルーツの産地維持のための担い手確保と新品種の導入推進(PDF:1,747KB)
善通寺地区キウイフルーツ部会
- 10 ラナンキュラスの高品質安定生産に向けて(中讃農業改良普及センター)(PDF:1,895KB)
中讃地域 ラナンキュラス生産者
- 11 稲WCSによる耕畜連携で地域と共に(中讃農業改良普及センター)(PDF:2,006KB)
(有)森末牧場、(農)ほのやま
- 12 実需者から求められる加工用米「にじのきらめき」の検討(西讃農業改良普及センター)(PDF:1,762KB)
西讃管内水稲生産者
- 13 担い手の育成と新技術の探求でイチゴ産地の発展を目指して(西讃農業改良普及センター)(PDF:1,898KB)
西讃地区イチゴ生産者
- 14 ICTを活用したイチゴ生産技術の高位平準化支援システムの開発と普及(農業革新支援センター)(PDF:1,930KB)
県内イチゴ生産者
-
-
-
活力あふれる農村の振興に関する活動事例
- 15 ナシ園におけるカラス被害防止対策の取組み(西讃農業改良普及センター)(PDF:1,786KB)
JA香川県豊南地区梨部会
-
-
地域プロジェクトに関する活動事例
- 16 農場HACCP認証取得に向けた取組支援(東讃農業改良普及センター)(PDF:1,731KB)
-
農場HACCP認証取得を目指す経営体
普及関係資料
普及指導対象数(令和4年度)
研修会・講習会の開催数(令和4年度)
地区農業改良普及推進協議会の開催数(令和4年度)
展示ほ・実証ほの設置箇所数(令和4年度)
広報活動(新聞、テレビ、ラジオ)(令和4年度)
刊行物(令和4年度)
普及活動成果の発表実績(学会、研究会、講演、報告書、雑誌等)(令和4年度)
視察者の対応(令和4年度)
研修生の受入れ及び斡旋(令和4年度)
普及関係資料(PDF:4,786KB)