ここから本文です。
食品に関する表示は、消費者が食品を摂取する際の安全性を確保したり、消費者の自主的かつ合理的な食品選択の機会を確保したりする上で、重要な役割を果たしています。
また、万が一、問題が生じた場合の原因究明や製品回収などの措置を迅速かつ的確に行うための手掛かりとなります。
食品事業者のみなさんは、食品の表示制度の目的を理解していただき、適正な表示をより一層心がけてください。
食品表示に関する疑問点、ご相談等について、下記の機関までご連絡ください。
品質事項(JAS法由来)(名称、原材料名、原料原産地、内容量等)
香川県くらし安全安心課(087-832-3176)
衛生事項(食品衛生法由来)(添加物、アレルゲン、賞味・消費期限、保存方法、製造所等)
【高松市内】高松市保健所生活衛生課(087-839-2865)
【高松市以外】各県保健所(区域によって異なります)※県保健所一覧参照、香川県生活衛生課(087-832-3180)
保健事項(健康増進法由来)(栄養成分表示等)
【高松市内】高松市保健所健康づくり推進課(087-839-2363)
【高松市以外】各県保健所(区域によって異なります)※県保健所一覧参照、香川県健康福祉総務課(087-832-3254)
相談全般、機能性表示食品の届出、製造所固有記号の届出等
消費者庁(03-3507-8800(代表))
※県保健所一覧
東讃保健所(さぬき市・東かがわ市・三木町・直島町)
衛生事項(0879-29-8271)
保健事項(0879-29-8251)
小豆保健所(土庄町・小豆島町)
衛生事項(0879-62-1374)
保健事項(0879-62-1373)
中讃保健所(丸亀市・坂出市・善通寺市・宇多津町・綾川町・琴平町・多度津町・まんのう町)
衛生事項(0877-24-9964)
保健事項(0877-24-9961)
西讃保健所(観音寺市・三豊市)
衛生事項(0875-25-4383)
保健事項(0875-25-3082)
《ダウンロード》食品表示相談窓口(PDF:360KB)
食品表示法に対応した表示ができているかを、食品事業者のみなさん自身で確認できるチェックシートです。食品表示を作成する際や、現在の食品表示の確認等にご活用ください。
また、当チェックシートは表示事項ごとに、消費者庁作成「早わかり食品表示ガイド令和2年11月版」の該当するページを記載していますので、合わせて利用すると、より効果的です。
《ダウンロード》食品表示セルフチェックシート(PDF:421KB)
《ダウンロード》消費者庁作成「早わかり食品表示ガイド(令和2年11月版・事業者向け)」(PDF:6,567KB)
食品表示法
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
計量法
牛トレーサビリティ法(牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法)
米トレーサビリティ法(米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律)
このページに関するお問い合わせ