ここから本文です。
かがわ県産品コンクールは、県内事業者の香川ならではの商品開発を促進するとともに、全国に展開できる県産品の掘り起こしを行って、各種メディアや県内外のイベント等で広くPRし、販路拡大の支援を行うものです。なお、本コンクールは、平成15年度から実施しており、今回が22回目の開催です。
令和6年度かがわ県産品コンクールは、4月22日から6月28日まで応募品の募集を行い、食品、菓子・スイーツ、一般、オリーブの4部門合計で106点の応募がありました。
賞 | 部門 | 県産品名 | 事業者名 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
「うどん県。それだけじゃない香川県」 知事賞(最優秀賞) |
食品 | 骨のあるやつ!多高のハマチゃん! | 株式会社 おがた食研 | 坂出市 |
菓子・スイーツ | せとうち焼き菓子116 | 株式会社 かねすえ | 高松市 | |
一般 | せとうち讃岐・大地のうつわ Loci ロキ ~Ajiシリーズ~ | アートスペースにしくみ | 三木町 | |
オリーブ | おはしで食べるオリーブ(佃煮) | 株式会社 蒼のダイヤ | 多度津町 | |
「うどん県。それだけじゃない香川県」 |
食品 | いりこ油うどん | 瀬戸内讃岐工房 株式会社 | 善通寺市 |
菓子・スイーツ | さぬき もも和香 | 株式会社 乃だや | 丸亀市 | |
一般 | hinokit さぬきの組み木パズルシリーズ 1女木島の鬼の組み木パズル 2まんのう池の龍の組み木パズル 3詫間の浦島太郎の組み木パズル 4長尾の竹取物語の組み木パズル 5屋島タヌキの組み木パズル |
木工教室 癒楽木 | 高松市 | |
オリーブ | OLIVE LEAF SABLE | 株式会社 ルーヴ | 高松市 |
7月19日に1次審査会、9月20日に最終審査会を行い、審査の結果「令和6年度かがわ県産品コンクール」受賞産品が次のとおり決定しました。
受賞産品は、今後、各種メディアやホームページ、県アンテナショップなどでPR・販売します。
日 時 令和6年10月1日(火曜日)15時30分~16時
場 所 香川県庁本館 特別会議室(21階)
このページに関するお問い合わせ