ホーム > 組織から探す > 健康福祉総務課 > 指定難病 > 特定医療費(指定難病)受給者証更新申請事務における誤送付について

ページID:47952

公開日:2024年5月27日

ここから本文です。

特定医療費(指定難病)受給者証更新申請事務における誤送付について

概要 

中讃保健福祉事務所で実施している特定医療費(指定難病)受給者証更新申請の事務処理において、提出のあった申請書類について、書類の一部追記と、不足資料の提出を依頼した際に、文書に誤送付が1件あったことが判明しました。

経緯

発覚の経緯

中讃保健福祉事務所の対応

  • 5月24日(金曜日)に、A氏からB氏あての臨床調査個人票作成依頼書、市町村民税所得課税証明書省略に係る調書を回収しました。
  • 5月24日(金曜日)に、B氏に面会し謝罪するとともに、市町村民税所得課税証明書省略に係る調書等をお渡ししました。
臨床調査個人票作成依頼書について

特定医療費(指定難病)受給者証更新申請に必要である難病指定医の診断書の作成を医療機関に依頼する際に、申請者が医療機関に提出するものです。

市町村民税所得課税証明書省略に係る調書について

特定医療費(指定難病)受給者証更新申請に必要である市町村民税所得課税証明書の提出の省略を希望される申請者が県に提出するものです。

原因

文書および同封書類を封入する際、ダブルチェックが十分ではなく、誤封入に気がつかなかったものです。

再発防止策

本事案を踏まえ、関係職員に注意喚起を行うとともに、文書について、異なる職員によるダブルチェックを徹底するよう改めて指示し、再発の防止に努めます。

ダウンロード

特定医療費(指定難病)受給者証更新申請事務における誤送付について(PDF:1,606KB)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康福祉総務課

電話:087-832-3260