ページID:10827

公開日:2023年1月12日

ここから本文です。

浄化槽の維持管理

保守点検清掃法定検査受検は、浄化槽法で義務付けられています。

保守点検

  • 浄化槽は、微生物により汚水を処理しているため、「生き物」としてメンテナンスを行う必要があります。
  • 保守点検では、機械の点検・調整、補修や消毒薬の補給などを行います。
  • 保守点検は、高松市以外の区域にあっては香川県の、高松市内にあっては高松市の登録を受けている保守点検業者に委託しましょう。

清掃

  • 浄化槽を使用していると、汚泥などがたまってきます。たまりすぎると悪臭が生じたり放流水質が悪化します。
  • 清掃では、浄化槽内部にたまった汚泥などを抜き取ります。
  • 清掃は、各市町の許可を受けた清掃業者に委託しましょう。
  • 清掃は、年1回以上の実施が必要です。

法定検査

  • 法定検査とは、保守点検・清掃が適正に実施され、浄化槽の機能が正常に維持されているかどうかを、BOD(生物化学的酸素要求量)を指標とする水質検査等により判断するものです。
  • 浄化槽にとって、保守点検や清掃は、いわば日常の健康管理に当たり、法定検査は健康診断に当たります。
  • 香川県では、公益社団法人香川県浄化槽協会が知事指定検査機関として、法定検査を実施しています。

    法定検査のインターネット申込み(香川県浄化槽協会)(外部サイトへリンク)

(注)BOD:水の汚れの状態を示す指標です。数値が大きいほど水が汚れていることを示します。

イラスト出典:(一社)全国浄化槽団体連合会のパンフレットより

このページに関するお問い合わせ