ここから本文です。
全国消費実態調査は、国民生活の実態について、家計の収支及び貯蓄・負債、耐久消費財、住宅、土地などの家計資産を総合的に調査し、全国及び地域別の世帯の消費・所得・資産に係る水準、構造、分布などを明らかにすることを目的として、昭和34年の第1回調査から5年ごとに実施している調査です。
平成21年調査は全国約1,800市区町村の中から、約56,800世帯を対象として実施し、香川県では高松市など8市4町で768世帯が抽出され、9月から11月の3ヶ月間(単身世帯については10月及び11月の2ヶ月間)行われました。
品名 | 香川県の 順位 |
香川県 | 全国 |
---|---|---|---|
食堂セット | 1 | 934 | 810 |
応接セット(3点セット以上) | 1 | 416 | 253 |
電気マッサージチェア | 1 | 307 | 159 |
ルームエアコン | 2 | 3,433 | 2,478 |
電子レンジ(電子オーブンレンジを含む) | 3 | 1,070 | 1,032 |
じゅうたん(5万円以上のもの) | 3 | 315 | 207 |
太陽熱温水器 | 5 | 171 | 63 |
冷蔵庫 | 5 | 1,409 | 1,235 |
洗濯機 | 5 | 1,172 | 1,092 |
鏡台(ドレッサー) | 5 | 912 | 709 |
システムキッチン | 7 | 680 | 605 |
電気掃除機 | 8 | 1,536 | 1,375 |
電動ミシン | 8 | 697 | 656 |
ピアノ | 8 | 323 | 256 |
洗髪洗面化粧台 | 9 | 908 | 810 |
国産ハイブリッド車・電気自動車 | 9 | 25 | 19 |
IHクッキングヒーター | 10 | 298 | 190 |
オートバイ・スクーター | 10 | 251 | 177 |
1世帯当たりの年間収入(平成20年12月から平成21年11月)は全国平均で6,482千円。香川県の1世帯当たり年間収入は、6,385千円で平成16年の前回調査よりそれぞれ6.4%、6.2%減少しています。
また、1世帯当たり1か月の消費支出(平成21年9月〜11月の平均)は、全国平均で300,936円。香川県での平均消費支出は、1世帯当たり305,444円でそれぞれ前回調査より6.0%、8.5%減少し、香川県の減少幅は全国平均を上回っています。(図1)
1世帯当たりの月間消費支出の費目構成を見ると全国と香川県ではほぼ同じ。食料、住居、教育の支出割合で香川県が1.2〜1.9ポイント低く、その他の消費支出は全国よりも6.0ポイント高くなっています。
費目別支出金額のその他の消費支出の内訳を見ると、全ての項目で全国平均を上回っており、中でも仕送り金は全国平均の2倍以上となっています。(図2、表1)
香川県の二人以上の世帯の消費支出(サービス料金等を除く)について、購入先別の支出割合を見ると、スーパーが39.0%と最も多くなっています。
購入先別の支出割合の推移を見ると、一般小売店、百貨店の割合は低下し、コンビニエンスストア、ディスカウントストア・量販専門店、通信販売の割合は上昇しています。
通信販売の内訳を見ると、パソコンの普及率の増加に伴いインターネットによる購入が増加しています。(表2)
全国の貯蓄・負債高が調査開始以来初めての減少となった中、香川県の1世帯あたり貯蓄現在高は19,725千円で前回調査から1,093千円増加し、全国1位となりました。(前回6位)
一方、香川県の負債現在高は3,534千円で前回調査より400千円減少し、全国で45位(前回43位)となりました。(図3、4、5)
平成16,21年の全国や他都道府県の詳細な数値が知りたい方は総務省統計局ホームページ(外部サイトへリンク)へ
このページに関するお問い合わせ