ここから本文です。
取消処分者講習とは、免許の取消処分等を受けた方が、再び免許を取得する場合に、道路交通法で受講が義務付けられている講習で、この講習を受講しないと、運転免許試験を受験することができません。
受付窓口 | 受付時間 |
---|---|
香川県警察本部運転免許課講習係 高松市郷東町587番地138[地図(JPG:473KB)] (087)881-0645 |
月曜日~金曜日:午前9時00分~12時00分、午後1時00分~4時00分 (祝休日及び年末年始を除く。) |
香川県内の各警察署交通課 | 月曜日~金曜日:午前9時00分~12時00分、午後1時00分~4時00分 (祝休日及び年末年始を除く。) |
受講日・受講場所等は、予約申込みの際に指定します。
免許の取消等の処分終了の半年前から予約申込みを行っておりますが、時期により混んでいる場合があります。
講習終了後に、「取消処分者講習終了証明書」を交付します。なお有効期間は、1年間です。
No. | 自動車教習所等 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
1 | 香川県運転免許センター | 高松市郷東町587番地138 | (087)881-0645 |
2 | 寒川自動車学校 | さぬき市寒川町石田西1905番地6 | (0879)43-2546 |
3 | ハッピードライビングスクール | 高松市成合町931番地1 | (087)885-2121 |
4 | 琴平ドライビングスクール | 仲多度郡まんのう町羽間1887番地 | (0877)73-5353 |
5 | 観音寺自動車学校 | 観音寺市出作町868番地1 | (0875)25-2112 |
6 | 高瀬自動車学校 | 三豊市高瀬町大字下勝間680番地3 | (0875)72-5623 |
講習手数料31,200円
香川県証紙による前納⇒香川県証紙について[香川県ホームページ]
四輪又は二輪の運転に適した服装
(下駄履き、サンダル・ハイヒール、着物等での受講はできません。)
次のいずれかの項目に該当した場合は、講習の受講が拒否されます。
受講を拒否され又は自己都合により受講を中断したときは、当該講習は無効となり、受講手数料は返還されません。