Foreign Language

ページID:53351

公開日:2025年2月28日

ここから本文です。

香川県周産期医療協議会を開催します

妊娠、出産から新生児に至る高度専門的な医療を効果的に提供する体制を整備し、安心して子どもを生み育てることができる環境づくりの推進を図るため、令和6年度香川県周産期医療協議会を開催し、本県の周産期医療体制の整備等について協議します。(周産期とは、妊娠満22週から生後1週未満までの期間をいいます。)

1.日時

令和7年3月3日(月曜日)19時00分~20時30分

2.場所

香川県庁本館12階大会議室(高松市番町4-1-10)

(オンラインとのハイブリッド形式で開催)

3.議題

(1)周産期医療の稼働実績等について
(2)新生児マススクリーニング検査事業について
(3)新生児聴覚検査体制について
(4)RSウィルス感染症重症化予防について
(5)その他

4.委員

15名

5.傍聴

一般傍聴定員5名
傍聴の受付けは、18時45分から18時55分までの間に行います。なお、受付けは先着順で行います。

 

報道資料(PDF:160KB)

このページに関するお問い合わせ