ページID:10812

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

わたしたちにできることはなんだろう

資源をたくさん使って、ごみをたくさん出す生活は、環境にとても大きな負担をかけています。だから今、みんなでごみを少なくすることを考えなくてはいけません。それは、日本だけではなく、地球全体にとっても大切なことなのです。

では、どうしたらごみを少なくし、資源を大切にすることができるのでしょうか?まずは、食べ残しをしないなど、ごみを出さないようにしたうえで、私たちのくらしを、いままでの一方通行型の社会から、「循環型社会」へ変えていくことが必要なのです。循環とは、ぐるぐるまわるということ。循環型社会は、できるだけモノを大切に使い、使い終わったものでも、もう一度使えるようにしていく、地球が長持ちする社会のことです。壊れてしまったものでも、修理したり、資源として再び利用すれば、ごみにならないし、限りある資源も失われずにすむのです。

循環型社会をつくるためには三つのRがキーワードになります。それは

  • (1)REDUCE(リデュース)ごみの量を減らすこと
  • (2)REUSE(リユース)使い終わったものを再び使用すること
  • (3)RECYCLE(リサイクル)資源として再び利用すること

です。それぞれの英単語の頭文字をとって『3R』といいます。

これから、実際に毎日のくらしの中で、どんなことをしていけば『3R』につながるのかを見ていきましょう。

みんなと一緒に行くのは、ただいまごみについて勉強中の『タケくん』

案内してくれるのはごみのことなら何でも知っている『ぐるぐる』です。

ぐるぐるはぐるぐる循環する社会のシンボル。

ここからはぐるぐるにバトンタッチします。

ぐるぐるとタケくん

←「ごみがふえるとどうなるんだろう」に戻るトップページ「スーパーマーケットにやってきたよ」に進む→

このページに関するお問い合わせ