ホーム > ページ 一覧(募集)

ここから本文です。

ページ 一覧(募集)

全296件中 1~30件 表示中です

番号 公開日 タイトル 担当課
1. 2024年6月28日 令和6年度 香川県立五色台少年自然センター主催事業 「流れ星を見よう」を開催します 教育委員会五色台少年自然センター
2. 2024年6月28日 東山魁夷せとうち美術館「大人と子どものワークショップ」申し込み期間 政策部東山魁夷せとうち美術館
3. 2024年6月28日 女性相談支援センター共通短縮ダイヤル「♯8778(はなそうなやみ)」の運用開始について 健康福祉部子ども政策推進局子ども家庭課
4. 2024年6月27日 フィールド講座「森の昆虫たちフィールド体験」参加者募集について 環境森林部みどり保全課
5. 2024年6月27日 令和6年度「おいでまい」等プロモーション運営委託業務契約に係る公募について(公告) 農政水産部農業生産流通課
6. 2024年6月26日 農業機械利用技能者養成研修(安全運転技能1)<大特>第二次募集 農政水産部農業大学校
7. 2024年6月25日 かがわ次世代ものづくり研究会 令和6年度第1回勉強会「熱電変換技術による熱マネージメント(発電と温度制御)」を開催します 商工労働部産業政策課
8. 2024年6月25日 第1回かがわの大名庭園俳句コンテスト 交流推進部栗林公園観光事務所
9. 2024年6月24日 令和6年度香川県奨学のための給付金について 総務部総務学事課
10. 2024年6月24日 令和6年度「さぬきの夢2023」プロモーション事業委託契約に係る企画提案方式(プロポーザル方式)による公募について 農政水産部農業生産流通課
11. 2024年6月24日 令和6年度「さぬきの夢」利用拡大推進事業 事業者募集! ~県産小麦を100%使用したうどん製品の開発を支援します!~ 農政水産部農業生産流通課
12. 2024年6月24日 心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター 健康福祉部障害福祉課
13. 2024年6月21日 女性が輝くリーダー養成セミナーの受講者を募集します! 政策部男女参画・県民活動課
14. 2024年6月20日 「スマートシステム技術研究会」設立趣旨説明会を開催します(令和6年7月23日開催) 商工労働部産業技術センター
15. 2024年6月20日 「みんなの下水道!」小学生夏休み見学会を開催します 土木部下水道課
16. 2024年6月20日 地域密着型スポーツ職業体験spojob KAGAWA(スポジョブかがわ)を開催します! 交流推進部交流推進課
17. 2024年6月18日 「農業基礎講座@農大 サマースクール」 農政水産部農業大学校
18. 2024年6月18日 令和6年度「さぬきの夢」うどん技能グランプリの出品者・審査員を募集します!! 農政水産部農業生産流通課
19. 2024年6月17日 「節水チャレンジ」を実施します 政策部水資源対策課
20. 2024年6月14日 「さぬきの夢」うどんの輸出に取り組む事業者を公募します! 農政水産部農業生産流通課
21. 2024年6月13日 第88回香川県美術展覧会関連ワークショップ「揉み紙をつくって絵を描こう」 政策部県立ミュージアム
22. 2024年6月13日 キッズワークショップ「屋島の立体模型をつくろう」参加者募集! 政策部県立ミュージアム
23. 2024年6月12日 令和6年度就農希望者向け農大見学会 農政水産部農業大学校
24. 2024年6月11日 令和6年度 香川県立五色台少年自然センター主催事業 自然体験教室3「草や木で布を染めてみよう!」を開催します 教育委員会五色台少年自然センター
25. 2024年6月11日 医療用ウィッグ・乳房補整具の購入費用の補助が受けられます 健康福祉部健康福祉総務課
26. 2024年6月10日 かがわ次世代ものづくり研究会 令和6年度講習会「協働ロボットを用いた溶接省力化」 商工労働部産業技術センター
27. 2024年6月10日 「第2回 機械要素技術展[九州]」の香川県ブース出展者を募集します 商工労働部産業政策課
28. 2024年6月10日 令和6年度香川県立五色台少年自然センター主催事業「第3回星を見る会」を開催します 教育委員会五色台少年自然センター
29. 2024年6月10日 令和6年度 香川県立五色台少年自然センター主催事業 自然体験教室2「化石レプリカをつくろう!」を開催します 教育委員会五色台少年自然センター
30. 2024年6月10日 令和6年度 香川県立五色台少年自然センター主催事業 自然体験教室1「紙すきを体験しよう!」を開催します 教育委員会五色台少年自然センター