ホーム > 組織から探す > 産業政策課 > 産業人材育成 > 技術の高度化のためのセミナー・講習会等 > かがわ次世代ものづくり研究会 令和6年度第1回勉強会「熱電変換技術による熱マネージメント(発電と温度制御)」を開催します

ページID:48476

公開日:2024年6月25日

ここから本文です。

かがわ次世代ものづくり研究会 令和6年度第1回勉強会「熱電変換技術による熱マネージメント(発電と温度制御)」を開催します

カーボンニュートラルに向けた温室効果ガスの削減が世界的な課題となっている中、脱炭素化に向けた様々な取り組みが進んでいます。本勉強会では、工場の生産ライン等で排出される廃熱の有効活用方法について、最先端の研究内容を基礎から応用事例を交えながら幅広く紹介させていただきます。

脱炭素に関心のある企業の皆さまのご参加をお待ちしております。

日時

令和6年7月24日(水曜日)13時30分から15時00分まで

開催形式

オンラインセミナー(会場は設けずオンライン参加のみ)

内容

講演タイトル:熱電変換技術による熱マネージメント(発電と温度制御)

講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター
   熱電変換・熱制御研究チーム 研究チーム長 太田 道広 氏

我々の身の回りから、膨大なエネルギー(実に一次エネルギーの60%以上)が利用されることなく熱として棄てられています。熱電変換技術を用いることで、このもったいない未利用熱を有用な電気として直接回収することができます。また、この熱電変換技術は、精密な温度制御にも使用できます。本勉強会では、省エネルギーや二酸化炭素削減に寄与する熱電変換技術について基礎から紹介します。

定員

30名程度

参加費

無料

主催

香川県

お申込み方法

  • 別添の申込書に必要事項をご記入のうえ、下記の申し込み先へ電子メール又はFAXにてお申し込みください。
  • 【申込期限:令和6年7月19日(金曜日)】

申し込み先

ダウンロード

開催のご案内(PDF:121KB)
参加申込書(ワード:41KB)

このページに関するお問い合わせ

商工労働部産業政策課

電話:087-832-3351

FAX:087-806-0210

商工労働部産業技術センター

電話:087-881-3175

FAX:087-881-0425