ホーム > 組織から探す > 土地改良課 > 香川用水資料館 > 過去のイベントや団体見学の様子 > 過去のイベントや団体見学の様子(アーカイブ)

ページID:18569

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

過去のイベントや団体見学の様子(アーカイブ)

イベントの様子(アーカイブ)

令和5年度香川用水資料館企画展

香川用水資料館企画展を開催しました

老朽化した水源施設の改修工事に関するパネル展示や、DVD上映を行った香川用水資料館企画展は、6日間で200名が訪れました。来館者からは、「香川用水についてたくさんわかりました。」などの感想をいただきました。写真は水源地域の方々へ感謝の手紙を書いている様子です。

香川用水資料館企画展来館者2香川用水資料館企画展来館者

香川用水資料館企画展チラシ画像

香川用水資料館企画展チラシ(PDF:782KB)

日時:令和5年8月3日(木曜日)~令和5年8月9日(水曜日)

令和5年8月6日(日曜日)は休館

午前9時~午後4時

内容:パネル展

水源地域への感謝の手紙作成など

入場:無料

 

夏休みに水の大切さを学んでみませんか。

 

令和4年度香川用水資料館企画展

日時:令和4年8月5日(金曜日)~令和4年8月7日(日曜日)

午前9時~午後4時

雨乞い踊りに関するパネル展示や、DVD上映を行った香川用水資料館企画展は、3日間で117名が訪れました。参加者の皆様からは、「水の大切さがよくわかりました。」などの感想をいただきました。写真は水源地域の皆様への感謝の手紙を書いているところです。

企画展写真2企画展写真1

日時:令和4年8月5日(金曜日)~令和4年8月7日(日曜日)

午前9時~午後4時

内容:雨乞い行事等のパネル展

水源地域への感謝の手紙作成など

入場:無料

夏休みに水の大切さを学んでみませんか。

イベント開催時のチェックリスト

 

 

 

 

 

 

イベント開催時のチェックリスト(PDF:221KB)

令和3年度香川用水資料館企画展

令和3年8月7日(土曜日)~9日(月・祝)

香川用水資料館において、企画展を実施しました。

3日間で約350名の参加者が訪れ、ため池に関するパネル展示や、DVD鑑賞を行い、水源地域の方々への感謝の気持ちや、水の大切さについて学んでいました。写真は水源地域の皆様への感謝の手紙を書いているところです。

香川用水資料館企画展展示パネル

日時:令和3年8月7日(土曜日)~令和3年8月9日(月・祝)

午前9時~午後4時

内容:ため池パネル展(水争いの歴史など)・うちわ作り

キットの配布など

入場:無料

香川用水資料館で、水の大切さについて学びませんか。

令和2年度香川用水資料館企画展

日時:令和2年8月8日(土曜日)~8月10日(月・祝)

午前9時~午後4時

期間中は土日も開館しています。

内容:ため池パネル展・うちわ作り体験など

入場:無料

香川用水資料館で、いのちの水友情の水ついて学びませんか。

香川用水資料館特別企画展

日時:平成30年8月1日(水曜日)から8月10日(金曜日)

午前9時~午後4時

期間中は土日も開館しています。

内容:ため池に関するパネル展、簡単うちわづくり体験

入場:無料

香川用水資料館で水の大切さについて学んで見ませんか。
ため池にまつわる偉人の紹介やスタンプラリーも行っています。

香川用水資料館リニューアルオープン記念展
香川の水事情~香川用水と私たちの暮らし~

平成29年7月21日(金曜日)から8月13日(日曜日)まで

7月25日を除き期間中無休午前9時から午後5時まで
無料

夏のお休み。
香川用水資料館で香川のため池や香川用水など、香川の水について、パネルなどの展示のほか、スタンプラリーも行っています。
知る、見る、学ぶ、そして発見!

団体見学の様子(アーカイブ)

直島町立直島小学校団体見学

令和3年1月27日(水曜日)時間:40分
直島町立直島小学校の児童20名が香川用水資料館を見学しました。

プロジェクションマッピングなどを使って香川用水の恩恵や、香川県のため池の構造やため池工事などについて学びました。

下記の写真は、土地改良団体連合会職員の方による測量機の体験とプロジェクションマッピングの映像説明を熱心に聞いている様子です。

児童の皆さんは、最新の測量機を使って実際に測量するなど貴重な体験ができました。

直島小学校団体見学1直島小学校団体見学2

坂出市立府中小学校団体見学

令和2年11月6日(金曜日)時間:1時間
坂出市立府中小学校の児童38名が香川用水資料館を見学しました。

DVD映像などを使って説明を受け、香川の水の歴史や香川用水の恩恵について学びました。

下記の写真は、DVD鑑賞と昔のため池を作るための道具や水利慣行について学んでいる様子です。

児童の皆さんは熱心にメモをとり、積極的に質問に答えていました。

府中小学校団体見学1府中小学校団体見学2

高松市立栗林小学校団体見学

令和2年11月2日(月曜日)時間:2時間
高松市立栗林小学校の児童204名が2つグループに分かれて香川用水資料館を見学しました。

プロジェクションマッピングなどを使って香川用水の恩恵や、香川県のため池の構造やため池工事などについて学びました。

下記の写真は、土地改良団体連合会職員の方によるため池の構造説明とプロジェクションマッピングの映像説明を熱心に聞いている様子です。

児童の皆さんは、最新の測量機を使って実際に測量するなど貴重な体験ができました。

栗林小学校団体見学1栗林小学校団体見学2

高松市立屋島東小学校団体見学

令和2年10月30日(金曜日)時間:1時間
高松市立屋島東小学校の児童9名が香川用水資料館を見学しました。

DVD映像などを使って説明を受け、香川の水の歴史や香川用水の恩恵について学びました。

下記の写真は、DVD鑑賞と昔のため池を作るための道具や水利慣行について学んでいる様子です。

児童の皆さんは熱心にメモをとり、昔の人々の知恵や苦労に感心していました。

屋島東小学校団体見学1屋島東小学校団体見学2

さぬき市立寒川小学校団体見学

令和2年10月23日(金曜日)時間:1時間
さぬき市立寒川小学校の児童46名が香川用水資料館を見学しました。

プロジェクションマッピングなどを使って香川用水の恩恵や、香川県のため池の構造やため池工事などについて学びました。

下記の写真は、土地改良団体連合会職員の方による測量機の体験と香川用水についての説明を熱心に聞いている様子です。

児童の皆さんは、最新の測量機を使って実際に測量するなど貴重な体験ができました。

寒川小学校団体見学1寒川小学校団体見学2

三木町立田中小学校団体見学

令和2年10月16日(金曜日)時間:1時間
三木町立田中小学校の児童35名が香川用水資料館を見学しました。

DVD映像などを使って説明を受け、香川の水の歴史や香川用水の恩恵について学びました。

下記の写真は、土地改良団体連合会職員の方によるため池の構造説明とプロジェクションマッピングの映像説明を熱心に聞いている様子です。

児童の皆さんは熱心に耳を傾け、普段使っている水についての理解を、一層深めていきました。

田中小学校団体見学1田中小学校団体見学2

高松市立牟礼北小学校団体見学

令和2年9月29日(火曜日)時間:1時間

高松市立牟礼北小学校の児童65名が香川用水資料館を見学しました。

DVD映像などを使って説明を受け、香川の水の歴史や香川用水の恩恵について学びました。

下記の写真は、DVD鑑賞と昔のため池を作るための道具や水利慣行について学んでいる様子です。

生徒の皆さんは熱心にメモをとり、積極的に質問に答えていました。

牟礼北小学校団体見学1牟礼北小学校団体見学2

三豊市立吉津小学校団体見学

令和2年9月25日(金曜日)時間:1時間

三豊市立吉津小学校の児童44名が香川用水資料館を見学しました。

プロジェクションマッピングなどを使って香川用水の恩恵や、香川県のため池の構造やため池工事などについて学びました。

下記の写真は、土地改良団体連合会職員の方によるため池の構造説明とプロジェクションマッピングの映像説明を熱心に聞いている様子です。

生徒の皆さんは、最新の測量機を使って実際に測量するなど貴重な体験ができました。

吉津小学校団体見学1吉津小学校団体見学2

高松市立古高松小学校団体見学

令和2年9月23日(水曜日)時間:1時間

高松市立古高松小学校の児童76名が香川用水資料館を見学しました。

DVD映像などを使って説明を受け、香川の水の歴史や香川用水の恩恵について学びました。

下記の写真は、DVD鑑賞と土地改良団体連合会職員の方によるため池の構造説明とプロジェクションマッピングの映像説明を熱心に聞いている様子です。

生徒の皆さんは熱心に耳を傾け、熱心にメモをとり、積極的に質問していました。

古高松小学校団体見学1古高松小学校団体見学2

香川大学附属高松小学校4年生資料館見学会

平成29年7月19日(水曜日)時間:1時間15分

リニューアルオープンの2日目に、香川用水資料館に隣接する香川大学附属高松小学校4年生3クラス96名が香川用水資料館団体見学第1号として来館しました。

子どもたちは、3つのメニュー(資料館展示室の説明、DVD鑑賞とクイズ、香川用水中央監視室の見学)について、それぞれ土地改良課職員や香川用水土地改良区職員の説明を熱心に聞き、見て、学んでいました。

香川大学附属高松小学校4年生資料館見学会1香川大学附属高松小学校4年生資料館見学会2

まんのう町長炭婦人連絡協議会資料館見学会

平成29年9月25日(月曜日)時間:1時間

秋の訪れが感じ始める頃、まんのう町長炭婦人連絡協議会の25名の会員の皆様が資料館を見学しました。
多目的室で香川用水土地改良区職員による香川用水の概要説明やDVD「いのちの水・友情の水・香川用水」を鑑賞した後、展示室を見学しました。
香川用水ができる前の水利慣行や、ため池のゆるなどの展示を見て、香川用水による恩恵を知っていただきました。

まんのう町長炭婦人連絡協議会資料館見学会1まんのう町長炭婦人連絡協議会資料館見学会2

さぬき市立造田小学校4年生資料館見学会

平成29年9月29日(金曜日)時間:1時間

秋の校外学習としてさぬき市造田小学校4年生30名の児童が資料館を見学しました。
以前に香川用水土地改良区による出前授業を受けていた児童らは、DVDを鑑賞後、2組に分かれ、土地改良課職員と香川用水土地改良区職員の説明により、展示室と2階に設置されているテレメータ―室を見学しました。
資料館の見学後は、満濃池を見学することとしており、昔の香川の水事情や香川用水の恩恵を実感できたものと思われます。

さぬき市立造田小学校4年生資料館見学会1さぬき市立造田小学校4年生資料館見学会2

高松市立屋島東小学校資料館見学会

平成29年10月6日(金曜日)時間:1時間10分

小雨が降る中、秋の校外学習として高松市立屋島東小学校4年生の児童22名が資料館を見学しました。
最初に、香川用水土地改良区職員による出前授業が行われ、児童らは積極的に手を上げて発表していました。
授業後は、2組に分かれ、展示室と2階に設置されているテレメータ―室を見学しました。午前中に「瀬戸大橋記念公園」を見学していた児童らは、瀬戸大橋だけではなく、香川用水も提唱した大久保諶之丞の発想の豊かさに驚いていました。

高松市立屋島東小学校資料館見学会1高松市立屋島東小学校資料館見学会2

あけぼの会資料館見学会

平成29年10月16日(月曜日)時間:1時間

秋雨がつづく頃、高松市香西本町のボランティア団体であるあけぼの会8名の会員の皆様が資料館を見学しました。
多目的室でDVD「いのちの水・友情の水・香川用水」を鑑賞した後、展示室を見学しました。
香川用水ができる前に発生した昭和48年渇水(高松砂漠)での水の確保の苦労について意見が多く出され、香川用水完成後の平成6年渇水や水道用水調整池である宝山湖の説明に、熱心に耳を傾けていました。
香川用水事業は、県民にとって身近でかけがえのないものであるということが非常に感じとられました。

あけぼの会資料館見学会1あけぼの会資料館見学会2

三木町立田中小学校資料館見学会

平成29年10月20日(金曜日)時間:50分

台風が近づき、雨が心配される中、秋の校外学習として三木町田中小学校3・4年生の児童28名が資料館を見学しました。
最初に多目的室でDVD鑑賞をした後、学年毎に分かれ、展示室と2階に設置されているテレメータ―室を見学しました。
3年生は、まだ、授業で学んではいませんが、さぬきかがり手まりを使った降水量や原寸大の導水トンネルを見ながら一生けんめい勉強していました。4年生は来週には、実際の香川用水施設に見学に行く予定で、熱心に説明を聞いていました。

三木町立田中小学校資料館見学会1三木町立田中小学校資料館見学会2

 

 

このページに関するお問い合わせ