ホーム > 組織から探す > 水産試験場・赤潮研究所 > 情報提供 > 完全養殖のイイダコ種苗を放流します

ページID:48591

公開日:2024年6月27日

ここから本文です。

完全養殖のイイダコ種苗を放流します

減少したイイダコ資源の回復を目指して、香川県水産試験場で完全養殖に成功した世界初の種苗約200匹と天然の親から生産した種苗約1,500匹を漁業者(中讃地区底曳網協議会)と共同で宇多津町沖に放流します。

※完全養殖とは、人工生産した親から、再び生産した種苗

日時

令和6年7月9日(火曜日)11~12時(集合時間10時45分)

取材について

場所は、宇多津町北浦漁港です。
今回は、県有船が随伴いたしませんので、イイダコ種苗を漁船に積み込むところまで取材いただけます。
取材を希望される場合は、申込み票に必要事項を記入いただき、7月5日(金曜日)12時までにFAX又は、メールにて送付ください。

悪天候時の対応について

悪天候により取材対応が難しい場合は、7月9日(火曜日)9時までに中止についてお知らせします。

当日のスケジュール

10時45分宇多津町北浦漁港に集合(陸上にてイイダコ種苗を展示)

11時00分北浦漁港にてイイダコ種苗を漁船に積み込み

11時15分北浦漁港を出港、宇多津町沖で放流

12時00分北浦漁港に帰港

その他

令和6年7月8日(月曜日)まで、香川県水産試験場内で飼育している様子を取材いただけます。
香川県水産試験場内の取材を希望される場合は電話(087-843-6511)でお問い合わせください。


その他参考資料

報道発表資料(PDF:211KB)

このページに関するお問い合わせ

農政水産部水産試験場

電話:087-843-6511

FAX:087-841-8133