ホーム > 組織から探す > 知事公室国際課 > イベント(外国語講座など) > 「第30回 外国人のための遍路体験」を実施します。

ページID:47852

公開日:2024年5月22日

ここから本文です。

「第30回 外国人のための遍路体験」を実施します。

1 主催

香川県国際課

2 協 力

NPO法人 遍路とおもてなしのネットワーク

3 実施日

令和6年5月25日(土曜日)荒天の場合は中止します。

4 参加者数

13ヶ国・地域 18名
アメリカ、オランダ、台湾、マラウイ、カナダ、タイ、ウクライナ、ネパール、韓国、フィリピン、イギリス、バングラデシュ、ベトナム (申込み順)

5 その他 

へんろ衣装(白衣、すげ笠、金剛杖、輪袈裟)を身に着けて歩きます。

6 日程案

09時00分 第87番札所 長尾寺 集合
・出発式、遍路姿に着替えて写真撮影の後、遍路体験スタート
09時30分 第87番札所 長尾寺 発
11時00分 前山おへんろ交流サロン 着
・昼食、おせったい(遍路とおもてなしのネットワーク主催)
11時50分 前山おへんろ交流サロン 発
13時10分 細川家住宅 着
13時20分 細川家住宅 発
13時35分 多和産直 結願の里 着
13時50分 多和産直 結願の里 発
15時10分 第88番札所 大窪寺 着
16時00分 第88番札所 大窪寺 発
・解散式、おへんろグッズ回収、記念撮影
 
 *大窪寺16時発のバスにて、ことでん長尾駅へ

あくまで目安の時間です。歩き遍路のため、時間につきましては前後することがあります。

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室国際課

電話:087-832-3029