ここから本文です。
危険物取扱者免状の交付を受けた者のうち、現に危険物の取扱いに従事する者は都道府県知事等が行う危険物の取扱作業の保安に関する講習を受講しなければなりません。
配布開始日:令和6年6月10日(月曜日)
常置場所:県危機管理課、県内各消防(局)本部及び消防署、一般財団法人消防試験研究センター香川県支部、直島町役場
配布物:
(1)実施要領(PDF:210KB)(令和6年7月10日郵便料金について追記)
(2)受講申請書(PDF:141KB)、受講申請書(ワード:25KB)
(3)受講票(PDF:371KB)…会場講習の申請を行う場合、人数分必要です。常置場所でははがきを配布していますが、このファイルを印刷して使用することもできます。
令和6年6月17日(月曜日)~各講習日の3週間前(オンライン講習は開始日の3週間前)となります。
申請書送付後、既に定員となっている場合は、香川県危険物安全協会連合会より日程変更のご案内があります。
5,300円(申請書に、受講者1名あたり5,300円分の香川県収入証紙を貼付してください。)
オンライン講習の場合は、講習テキスト送付のため、発送日が令和6年9月24日までの方は390円分の切手、発送日が令和6年9月25日以降の方は510円分の切手を貼った返信用封筒(角型3号)の送付が必要になります。複数名で同時に送付を希望する場合は、下記連絡先までお問い合わせください。
(1)日程
一般編(給油取扱所編含む)
〇1回目
・申請期間:令和6年6月17日(月曜日)~令和6年7月11日(木曜日)
・実施期間:令和6年8月1日(木曜日)~令和6年8月31日(土曜日)
〇2回目
・申請期間:令和6年6月17日(月曜日)~令和6年9月10日(火曜日)
・実施期間:令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
〇3回目
・申請期間:令和6年6月17日(月曜日)~令和6年11月11日(月曜日)
・実施期間:令和6年12月2日(月曜日)~令和6年12月31日(火曜日)
コンビナート編
・申請期間:令和6年6月17日(月曜日)~令和6年8月15日(木曜日)
・実施期間:令和6年9月2日(月曜日)~令和6年9月30日(月曜日)
(2)動作環境
・株式会社ネットラーニングHP「推奨環境」(外部サイトへリンク)にてご確認ください。
(3)受講のおおまかな流れ
・申請者:受講申し込み
・香川県:(申込期限経過後)ID発行案内メールの送付
・申請者:IDの発行、コース申込
・香川県:コース申込承認手続き(承認結果メールの送付)
・申請者:コース受講、受講証明書の発行(印刷し危険物取扱者免状と併せて保持)
(4)オンライン講習受講者マニュアル
・受講者マニュアル(PDF:4,004KB)
一般編(給油取扱所編含む)
・令和6年7月23日(火曜日)小豆地区消防本部兼小豆島西消防署
・令和6年8月6日(火曜日)香川県庁ホール(県庁東館2階)
・令和6年9月25日(水曜日)香川県庁ホール(県庁東館2階)
・令和6年10月22日(火曜日)志度社会福祉センター(ボランティア集会室)<定員に達しました>
・令和6年11月8日(金曜日)善通寺市民会館(講堂)
・令和6年11月26日(火曜日)観音寺市民会館(ハイスタッフホール)
・令和6年12月12日(木曜日)香川県庁ホール(県庁東館2階)
※受付時間:13時00分~13時25分、講習:13時30分~16時40分の予定です。
※香川県庁ホールへお車でお越しの方へ:県庁地下駐車場(1時間無料)は台数に限りがあります。番町地下駐車場(県立高松高等学校地下)もご利用ください。(番町地下駐車場については、会場で手続きを行うことで1時間無料となります。)
コンビナート編
・令和6年9月3日(火曜日)ライオンケミカル株式会社オレオケミカル事業所
・令和6年9月4日(水曜日)ライオンケミカル株式会社オレオケミカル事業所
※「コンビナート編」は香川県内の石油コンビナート等特別防災区域に係る者を対象としたコースです。(通常は一般編をご選択下さい。香川県では番の州地区特別防災区域において業務を行っている方が対象となります。)
〇香川県危機管理総局危機管理課産業保安対策グループ危険物担当
・連絡先:087-832-3243
・申請書宛先:〒760-8570高松市番町四丁目1番10号
このページに関するお問い合わせ