香川県教育委員会 > 家庭・地域教育 > かがわの家庭教育

ページID:14861

公開日:2024年10月1日

ここから本文です。

かがわの家庭教育

家庭や地域の教育の向上

  1. 家庭教育とは
    家庭教育は、子どもたちの健やかな育ちの基盤であり、すべての教育の出発点です。かがわの家庭教育ポスター家族との愛情に満ちたふれあいを通して、子どもが基本的な生活習慣・生活能力、人に対する信頼感、豊かな情操、他人に対する思いやりや善悪の判断など基本的倫理観、自制心や自立心などを身につけるうえで、重要な役割を担っています。
  2. 現状と課題
    近年、地域とのつながりの希薄化や親が身近な人から子育てを学び助け合う機会の減少など、子育てや家庭教育を支える環境が大きく変化しています。また、価値観の多様化や子育て情報の氾濫等により、子育てに不安や悩みを持つ親が増えており、家族だけで家庭教育を行うことが困難になっています。このため、家庭教育を社会全体で支援し、家庭の教育力の向上を図るための取り組みが求められています。
  3. 具体的な取り組み
    すべての家庭において、子どもを温かく育み豊かな家庭教育が行われるよう、人とのふれあいを大切にし、学びや気づきを通して、社会全体で支えあう環境づくりを支援します。

ニュース

生活習慣スクールキャラバンの実施日を一部変更します。(PDF:394KB)
令和6年度「保護者のためのネットリテラシー向上事業」スマホのヒント!コンシェルジュ&親子でワクワク ワークショップを開催します。(PDF:1,514KB) リーフレット(PDF:1,852KB)
令和6年度各市町家庭教育関連事業を紹介します。(PDF:414KB)
コラム
「子どもといっしょにスマホについて考えようコド×スマ」を追加しました。
コド×スマvol.1「スマホのルールづくり」(PDF:232KB)
コド×スマvol.2「SNSトラブルから子どもを守る」(PDF:252KB)
コド×スマvol.3「親子で学ぶスマホ・ネットの使い方」(PDF:234KB)
令和6年度の子育て通信『Dr.ひろみのハッピー子育てひろば(かるたVer.)』を更新しました。

 karuta17.jpg(PDF:4,077KB)

バックナンバーはこちら

令和5年度(PDF:6,238KB)

令和4年度(PDF:9,498KB)

 

各種資料

保護者のみな様へ

動画教材sumahotukiaikata
「家庭でのネット利用」のページ

『家族で学ぼう!子どもとスマホの上手なつき合い方』

『ネットにとられるともったいない大事にしよう親子のふれあい』

啓発冊子・リーフレット

poster2024
早ね早おき朝ごはん
♪歌とダンス
『生活習慣☆リズム感♪』

♪朝ごはんのレシピ
『自分でできるよ☆朝食レシピ』
&『5分で3品☆時短レシピ』

さぬきっ子「自分でできるよ!」プロジェクトのページ

さぬきっ子「自分でできるよ!」
プロジェクト

~子どもの自信を育てよう~

 

 

さぬきの子育て10のすすめのページ

さぬきの子育て10のすすめ
幼児編
小学1・2・3年生編
小学4・5・6年生編

 

 

幼児の保護者向け啓発冊子「ネットパトロールぴっぴ隊」

幼児の保護者向け啓発冊子
「ネットパトロールぴっぴ隊」
(PDF:8,708KB)

 

「3歳児のいいところミッケ!」のページ

「3歳児のいいところミッケ」
・3歳ってどんな時期
・3歳児との生活
・大人もいっしょに3歳児との
日々を豊かに

「今こそ家庭教育」のページ

「今こそ家庭教育」
・家庭・親って?
・日々の生活を丁寧に見直す
・子育てへのアドバイス

スマホとの正しい付き合い方-イマドキさぬき思春期
スマホとの正しいつき合い方
「イマドキさぬき思春期」
(PDF:10,447KB)

概要(PDF:655KB)
活用例(PDF:304KB)

「さぬきの子育て思春期サポートブック」のページ
「さぬきの子育て
思春期サポートブック」

 

 


たっぷりスキンシップ-親子体幹遊び
「たっぷりスキンシップ
親子体幹遊び」


 

 

学校関係者の方へ

非認知スキル向上プログラム

 

 

 

 

 

 

(PDF:6,048KB)

『非認知スキル向上プログラム』学校・家庭・地域で子どもの夢を応援しよう

 

モデル校事業

生活リズムでパワーUP事業

小・中学生が作れる朝食メニューのレシピと調理実習ワークシートを掲載中!

生活習慣啓発クイズもあわせて掲載中です!!

 

家庭教育サポート企業協定

令和5年度家庭教育サポート企業取組み状況報告書(PDF:1,106KB)

家庭教育サポート企業より提出していただいた取組み状況報告書を掲載しました。

ご協力ありがとうございました。

 

事例集

コロナ禍で変わった家族の時間を充実させた好事例集
家族の時間を充実させた好事例集好事例集(PDF:386KB)

 

各種講座

家庭教育推進専門員による
ワークショップ

家庭教育推進専門員による
親同士の学びを取り入れたワークショップ
実施団体申請書
(PDF:870KB)
・申請フォーム(外部サイトへリンク) 

学習プログラム集「わいわいたいむ」第3集

さぬきっ子安全安心ネット指導員による
学習会

「さぬきっ子安全安心ネット指導員」
派遣申請書
(PDF:704KB)

申請フォーム(外部サイトへリンク)

チラシ(保護者向け/小中学生向け)
(PDF:2,777KB)

家庭教育啓発訪問

家庭教育力サポート事業
・望ましい生活習慣作りの大切さについて
・子どもの自立を促していく関わり方について
・日々の生活から身につく社会性や規範意識について
などの話をします。
実施要項(PDF:329KB)

申請書(PDF:77KB)

申請フォーム(外部サイトへリンク)

着ぐるみの貸し出し

着ぐるみの貸し出しのページ

♪各種学校・園へ着ぐるみの貸し出しをします♪
応募要項、使用申請書(PDF:465KB)

申請フォーム(外部サイトへリンク)

文部科学省家庭教育支援チーム

家庭教育支援チームとは?

保護者が安心して家庭教育を行うことができるよう、身近な地域において保護者への支援を行います。

香川県では現在7チームが家庭教育支援チームとして活動しています。

構成員地域の実情に応じて、子育て経験者をはじめとする地域の多様な人材で構成します。

主な業務地域のニーズに対応し、以下の取組を中心とする多様な支援を行います。

(1)保護者への学びの場の提供(学習機会の提供や情報提供、相談対応)

(2)地域の居場所づくり(親子参加型の体験型プログラムの実施、情報提供や交流の場の提供)

(3)訪問型家庭教育支援(家庭訪問等による個別の情報提供や相談対応)

文部科学省ホームページ(外部サイトへリンク)
県内の家庭教育支援チーム一覧(外部サイトへリンク)

 

その他

  • 楽曲「3つのいいねで感染予防」ご活用ください!

楽曲のダウンロードはこちら(MP3)
歌詞のダウンロードはこちら(PDF:44KB)
楽曲の使用申請書はこちら(ワード:17KB)

地域教育力による学校・子どもの支援
かがわ学びプラザするするドットネット

このページに関するお問い合わせ